ちるちるでの評価得点を基準に、キャラクターの心理描写や日常風景に重点を置いたコミックスから選ばれます。

6,473pt
魂に響く!“善く生きる”ための哲学科BL
大麦こあら
- 出版社
- 光文社
- レーベル
- 光文社BLコミックス
- 発売日
- 2024/10/9
ユーザーの声
正反対だけど「魂の片割れ」同士の2人
正反対の二人が惹かれあい、自分の気持ちに気が付くところが好きです。特に受けの能美先輩の「気づくの遅ぇ」のところが‥‥想いが伝わってくるようで切なかったけれどよかったです。
侑雛さん
狂うのが愛。憎むのが恋。2人の愛と恋の話に出会えてよかった。何度だって読み返したくなる、またこの2人に会いたくてページを開きたくなる。時より哲学を交えながら紡がれる言葉達が美しい名作です。
うぅみさん
魂の片割れ探しがテーマの作品。2人が恋に落ちたのは偶然ではなく必然で、もし違う出会い方をしてもきっとまたお互いを深く知って惹かれ合うのではないでしょうか。極上のエモーショナルをありがとうございます!
MiyaDodoさん
タイプの違う2人、真面目で寡黙毒舌でゲイと公表してるイケメン後輩・丹くんとチャラチャラクズい才能あるのになかなか発揮しない能美先輩の組み合わせ。
両視点あるから2人がどう思ってたのかわかるのが良き。
aaaiiiaiさん
哲学を愛する者同士が出会い、紆余曲折を経て愛を知る姿にグッときました。能美先輩の見た目とのギャップや丹くんの真面目さそして先輩にだけは優しくなれない所最高です。
続編も楽しみです。これからも応援しております。
nana00001aaaaさん
瑛人の顔とえっちにしか興味がなかった正孝が瑛人のことが好きになっていく様子、相容れないと思っていた正孝を実は初めて会った時から気になっていた瑛人、お互いの事を好きだと認め合うまでどんなにヤキモキしたことか!!!ハッピーエンドがうれしい作品です。
ミドリイロさん
ノンケでクズ言動の能美先輩と面倒なことに関わりたくないクローゼットゲイの瑛人。どう見ても交わることがなさそうなのに哲学が二人を結びつけてる点がまずエモいです。奇跡のマッチング。イケメン二人がお互いの顔を好きなところも良きー。登場人物のファッションもとてもお洒落で見どころです。
rirakoさん
優しく丁寧な心理描写が胸に沁みる
最終話のまくり方が尋常じゃなかったですね。気持ちをまず自分が認めるところ、ここを丁寧に扱う作品で、自己と他者の違い、傷つく怖さ、どれも気づいたら沁み入りました。素晴らしい作品です。
月紫さん
意味わからないくらい短いスパンで読み返してる作品。心理描写が上手すぎて、真逆な2人が気づいたら好きになってる過程を何度も楽しみながら読んでます。この2人尊い。
玄米茶ラテさん
前半、瑛人の気持ちが全く分からないのですが、後半になって瑛人が回想するシーンが本当に切なく、こちらまで涙が出てきました。
その分、ラストの思いが伝わるシーンの喜びと瑛人の可愛さが堪らなかったです。
kkk06さん
大学生の恋愛描写が(うまく説明できないけど)リアルさがあってとってもよいです…
大学生ってこんな感じだよな〜とまさにエモい気持ちになりました。
そして大学生に戻って二人を見守る教授の研究室もしくは瑛人くんの家の壁になりたい気持ちでいっぱいです。
hrs22さん
受・攻どちらの心理描写も抜かりなく、どこでどんな風に気持ちが動いているのかが鮮明に描かれています。なので感情移入しまくるので、胸がしめつけられたり、高鳴ったり…簡潔な起承転結ではなく、その時々の感情や思考がしっかり伝わってきます。読み終わった後には2人が大好きになります。
キム田さん
総合部門でも1位に投票させて頂きました!
2人の心情変化が、哲学の教えと共に描かれていく今までにない作品です。
唯一無二の世界観、雰囲気が味わえて、読み終わった頃にはどっぷり能美先輩の世界観に浸れました。
本当に大ファンです!丁寧な描写が読者を引き込み、心に残る素敵な作品です。
こっぴちゃんさん
イラストの美しさと、ストーリーもエロも含め満足感高い作品でした。
受け攻め両方の視点を描いてくださっていて、ああ、こういう気持ちでなるほどなるほどーー!と答え合わせのできる表現も好きです。
能美先輩も丹も幸せでよかった……!なんかこの先もこの2人は大丈夫そうって思える読後感でした。
Natoriumさん

5,583pt
ずっと見届けたい…波乱乗り越え強まる絆
鈴丸みんた
- 出版社
- ホーム社
- レーベル
- アイズコミックス メロキス
- 発売日
- 2024/2/22
ユーザーの声
順風満帆かと思いきや…切ないすれ違い
ロウの優しいところが好きだけどモヤモヤするよしのが切な過ぎました...2人の愛が深まって私も嬉しいです泣
BLの奥深さがだーーいすきさん
doubleでは学生だったチートイケメンのロウくんが就職して社会に出て、世界が広がる中で恋人よしののモヤモヤが少しずつ積み重なっていく。全てのコマと全てのシチュがエモい。
Likolikoさん
お付き合いをしてからのロウくんが一途になったと思ったけど、佳乃さんが寂しい思いをしてる事に気づかないなんてでも、やっぱりお互いが大好きなのを確認できて良かったです。
ヒカちゃんさん
好きすぎて不安になる感じ、とてもリアルでたまらないです。ロウくんの必死になる顔に、よしのさんはずっと絆されて、好きになっていくんだろうなと思いました。
今回のお話もとても良かったです!
makochanさん
よしのの可愛さといじらしさにキュンキュンさせられました。対して過去の恋愛思考を引きづってか恋人への配慮が欠けてたロウくんのやらかし。気付けて良かったね。二人の恋愛を今後も見守って行きたいです。
ぷりっさん
『ゴールデンスパークル』がBL作品を読むきっかけになった大好きな作品です。こちらも楽しみに待っていました。ロウにはハラハラさせられましたが、成長過程なんでしょうね。佳乃が少しずつですが、ロウに言いたいことが言えるようになって良かったです。2人のこれからも見守りたいので、続編も楽しみに待っています。
ももいろさん
人たらしのロウくんの優しさに心穏やかでいられなかったりしたけど、そんなロウくんを上回る佳乃さんの優しさ可愛さに心がギュッとなりました。
ロウくんを大好きな佳乃さん。よしのを大好きなロウくん。そんな2人が大好きです。
yoruhoshiさん
就職を経て、深まっていく2人の愛♥
佳乃ちゃんがとにかく可愛くて、前作と続編のどちらも丸ごと好きです。特典での年齢差を感じさせない自然体のデートが微笑ましかったです。
蒼星さん
前作で両想いになった2人は順風満帆かと思いきや、ロウが社会人になって生活環境が変わったこともあり、お互いの思いがうまく合わない展開にやきもきました!でも、無事に相互理解を深めてくれて良かったです!
KOVAさん
同じ社会人になって思うようにいかなくなっちゃってハラハラドキドキも増えちゃったけど、佳乃さんの恋愛に厚みが増した1冊だったなーって思いますもう、ロウも佳乃さんも大好きです♡これからも応援していきます!
マーミさん
待望の続編も本当に本当に最高でした大好きです…泣
色んな意味で前巻よりも成長して心の絆も深まった2人と再開出来て嬉しかったです
そしてスイと仁瑚のストーリーも気になる、、
これからも応援しています♥
ゆうかさんさん
2人のお付き合い編!!最高でした!
ほんと優しくてほっとけないロウくんは凄く好きだけどそれもまた相手を不安にさせてしまうという…そういう経験を経てさらに2人の愛が大きくなったのかなって読んでいてきゅんとしました!大好きな作品です。
バタ子さん
前作も最高でしたが今作もはっきり言って最高すぎました。本人にその気がなくても相手に我慢させてしまう、傷つけてしまう、好きだから言えないこともあったり、それでも2人がお互いを思いやっていてすれ違いながらも愛を確かめあっていく2人。エモーショナルでした
ヨシナさん
社会人1年目のロウ君と会社員の佳乃。
前作でようやくカップルになれた2人のその後の物語はめちゃめちゃ待ってました!
今回は会社の同期で先輩の日比谷くんがまたクセがありますね〜!そこで波乱が起きるけど、それがあったからこそさらに愛が深まって、良かったね〜!って感じです!
アケミャウさん

5,495pt
- 出版社
- スクウェア・エニックス
- レーベル
- ガンガン BLiss
- 発売日
- 2024/6/20
ユーザーの声
題材は手話!言葉を超えた想いに泣ける
言葉は声以外でも伝わる。伝えたいという思いがあればそれだけで良いのだと、この作品を読む度に幾度となくその大切さに気付かされる。何度も触れ合うシーンが多くて嬉しかった。
3YUさん
相手の気持ちや言葉をひとつたりとも見逃したくない!そんな藤永とケイトの関係が少しずつ進展していく様子にきゅんが止まりません!こんなにもお互いを想い合う2人には絶対に幸せになって欲しい!
三日月ssさん
てのひらを使った会話と恋愛という今までになかった組み合わせ。お互いがお互いのことを思って行動したり、時にすれ違いがあり見どころ満載で心にジーンと響く物語。部門名に合っていると言っても過言では無い!!
ろぅ。さん
最初は手話を題材にしたBLなんてあるんだと軽い気持ちで読みました…読み進めてみると絵の美しさ、言葉で繋がらないからこその表現技法に圧倒されました。本当に素敵な作品に出会えて嬉しいです!これからも応援してます!
一花色さん
言葉じゃなくても、気持ちがきちんと伝わる
「手話」
どんなに距離があっても、2人にだけ伝わる言葉
少しだけ、手話を理解出来る私でもわかりやすい手話表現で、あ〜素敵っていつも思いながら読ませて頂いてます。
まりるみさん
言葉は無くとも手話で通じ合える関係性は素敵だなと思っていましたが、それは互いに諦めずに相手の気持ちを理解しようと一生懸命な思いやりがあってこそなのだと、2人を観て気付かされました。
藤吉ナノさん
とにかく綺麗
手話ということが壁になってると思えば、それを軽々超えていく感じの相手への想いがとにかく素敵
手話という少し難しい題材にも限らず、全然気にならないほどに描かれてて、作者様の取材や努力まで感じてしまうほどです
さかな1669さん
“音”すら聴こえる圧巻の表現力に釘付け!
普段のほんわかな藤永と違って演技してる姿のギャップがいい!私も藤永の生声聴きたい!舞台観たい!厘先生の臨場感溢れる描写が凄かった。『聴こえた』ラストシーンに鳥肌!
gentomoさん
2人の恋する心情が手話、表情、漫画からバァーっと体感できる。厘てく先生の臨場感あふれる漫画表現力は、まさにエモーショナル!2人の未来が楽しみ。続きが早く読みたいです。
ヨーチーさん
美しいイラストと繊細な感情の揺れ動く描写が好きです。手話の表現が丁寧に描かれているのが素敵です!まるで映像を見ているかのような没入感があって、一度ページを開いたら読む手が止まりません...!!
どりーむさん
先生の表現力がとにかくすごい、、、!言葉で会話できるもの同士でも上手く伝わらずに拗れてくことが多いのに、耳以外で、目と表現で伝わるまで伝えたいからって会話をする。とても魅力的です感動しました。
まっしろ。さん
ずっと大好きな作品です!2巻もノミネートおめでとうございます!
ふたりの穏やかな関係性や、人間みのある繊細な感情表現、葛藤や苦悩の描写は読んでいて一緒に悩んだり胸痛めたりして、とても没入感が高めです。つい本気で応援してしまいます!
はりぽさん
使う言語が違うから、お互いがお互いを感じようと、分かろうと必死で恋愛をしてるところがなんかとても惹き付けられる!
舞台のシーンはとても綺麗だったし、恋愛だけでなく色々なところで興味を引く作品で、今も続きが待ち遠しいところです!これからも楽しみにしてます!
funamiさん
耳が聴こえないということはミュージカルや舞台がすごくレベルが高いことに気づかされました。ケイト目線の描写に私も実際みているかのように入りこめ、見開きページの藤永の登場シーンでは本から"音"すら感じるような感覚でした。ほんとうに美しい漫画だとおもいます。 3巻も楽しみです
おはなぽんさん
脚本家×若手俳優の、心を溶かす救済愛!
鯛野ニッケ
- 出版社
- 新書館
- レーベル
- Dear+コミックス
- 発売日
- 2024/10/1
ユーザーの声
痛切な想いに胸を揺さぶられる救済BL
憧れて、褒められて嬉しくて、突き放されて悲しくて…誰かの言葉に一喜一憂してしまう恋の美しさを改めて感じられた作品でした。
さえ31さん
互いに相手の人生を変えてしまうような、相手がいなくては生きていけないような、そんな強烈な惹かれ方をする2人の関係性がすごく良かったです。お話だけじゃなくニッケ先生の描かれるキャラクターやシーンがとても美しくて印象的でした。
ICEBOXさん
表情やセリフ、キャラクターの心情を繊細に描かれていて、グッとお話に引き込まれる作品です。
攻めと受けの気持ちも理解でき、途中切ない展開もありますが、最後はちゃんとハッピーエンドで読み終えた後に満たされた気持ちになりました。
ししゃもぐさん
スランプな真樹くんが救われるという表面と、のらりくらりとやってきた辰彦さんが救われる裏面と、2人の気持ちの交錯と関係性の変化と「エモーショナル」にふさわしい!ストーリーテラーなニッケ先生が繊細に緻密に紡いだ作品に心震わされました。
ぽん太夫さん
真樹と辰彦さんのそれぞれの行動や言葉には、本人も気がつかない相手を思う気持ちがあって、その切なさに胸が締め付けられます。所々にあるキュンポイントと、ナイスなキャラの周りの人が好きです。
2人のこれからがみたいです!熱烈続編希望です!
むむむむむさん
真樹の一途さ、純粋さ、演劇に対する情熱、眩しかったです。ニッケ先生は台詞は少な目でキャラの表情で多く物語って下さる印象で、今作は特に演劇の話だったのもあり、真樹の印象的な表情が多く、涙を流すシーンは本当に綺麗でした。めるほわ最高でした!
ゆっきー555さん
間違いなくエモーショナルな作品だと思います。
迷子になってしまった真樹の救済物語に見せて実は辰彦さんも救済されている。舞台上のものが全てだからこそ拗れてしまった2人の両片想いの切なさや必死さに心動かされる作品でした。
読後真樹の幸せを願って止みません。
もちベーグルさん
タイトル・セリフ・表情…どれもが美しい
2人だけでなく周りのキャラも素敵な作品で、タバコ箱名刺の演出など大好きです。鯛野ニッケ先生の漫画はキラキラしているなと改めて感じました。
えむにさん
神作品。読み終えた後小劇場の演劇をそのまま観てきた感激や衝撃をくれる。受け可愛い。台詞がいい!絵も綺麗!心がジェットコースターみたいに落ちたら浮上したり忙しいかった。でも最高!
でこでこもさん
憧れや尊敬、愛着が拗れてしまっていた2人が結ばれて恋愛を自覚していく感じと、國司さんの早坂くんへの可愛がりがたまりません。時に保護者的だったり執事的だったり時々みせる独占欲にキュンです。
匿名さん
劇中劇のタイトルと本のタイトルが甘くとけあってリンクしているようです。劇作家と俳優という二人が私生活だけでなく、大舞台でとけあい素晴らしい舞台を魅せてくれる日をまだまだ待っています!ニッケ先生のお誕生日によせて!
myonchanさん
再会してからずっと「お前」って呼んでいたのに、「真樹 ちょっと おいで」って…!当時との対比も相まってたまらなかったです。
メルティホワイトアウトというタイトルと、作品の繊細で美しい世界観がとても合っていて素敵でした。
ウエコさん
圧倒的1位で投票させて頂きます!!「救済BL」のキャッチも素晴らしく、キャラクターの一途さ・狡さ・それでも逃れられなかった想いがドスッと刺さりました。宗教画のようなカラー絵もサイコーです。今後もたくさんの方に読んでほしい作品です。
りっちゃんみんさん
本当に美しい…メルティホワイトアウトのタイトルがぴったりなんです。「真樹 ちょっとおいで」でふにゃっとなる真樹さんの表情が本当に大好きでした。2人だからこそ出せる空気感が素敵すぎます。演技じゃなくてただの真樹さんが感情を揺さぶられるのが辰彦さんなんですよね。これからの活躍をまだまだ見たくなりました。
まめもちこさん
言葉を介さなくても伝わる“特別”な気持ち
麻生ミツ晃
- 出版社
- 海王社
- レーベル
- GUSH COMICS
- 発売日
- 2024/9/10
ユーザーの声
年の差、境遇…もどかしくも温かい恋
正反対の2人が出会って、お互いに刺激を受けていく様子や、じっくり恋愛が進んでいく過程に心動かされました。
choco2024さん
ちょっと離れたところから2人を見ているような視点で描かれていて、その空気感が素敵。絵もバツグンに美しい!
クッチョリーナさん
我永远爱您!画的太好了,不管是分镜还是情节。这本永远是我的number one!您一直画,我一直支持!!!
梦Mengさん
ふたりの関係がもどかしい!でもそれがいい!!
絵の雰囲気とか空気感もだいすきです。はぁ…尊い…。
色々と抱えているものを乗り越えた先がたのしみです。
ちろたまωさん
麻生ミツ晃先生の描かれる静かな世界。登場人物の感情が際立って強く、熱く響いてきます。ドキドキ、ザワザワ揺さぶられる感情。これこそがエモーショナル!2人の幸せを願って読み続けます。
ヨーチーさん
とても丁寧に2人の感情が描かれている作品という印象なのでまさにエモーショナル部門に相応しいと思います。
五十鈴さんの気持ち、十嘉の気持ちに寄り添わせてもらいながら、読者を置いてけぼりにする事なく一緒に物語の中に連れて行ってくれます。
何度も読み返しています。
匿名さん
見事でした。まるで小説を読んでいるみたいに、物語もセリフも文学的。情感のこもったワンシーン、ひとつひとつの言葉が心に刺さる。読んでいる間、作者様の作品に対する真摯で誠実な思いがひしひしと感じて、その優しくて愛に溢れた世界に泣きそうになりました。
大切に大切に描かれた作品。
これからも大事に読んでいこうと思います。
樒さん
まるで絵画!場面一つ一つが胸に刺さる
海のシーンが大好きで何度も読み返しました。
心がじんわり温かくなるストーリーで、この作品に出会えて良かったと思いました。
次巻も楽しみにしています。
まうんとさん
一つ一つのコマが映画のワンシーンのようで、引き込まれます。。。。
2人のやりとりが簡単で無いからこその、台詞の重みや美しさがあります。
海辺のシーンは、息をするのを忘れるくらい引き込まれました!!!
nicole754さん
五十鈴の聴こえない世界を画で見せる麻生先生の表現力に脱帽。十嘉が弾くヴァイオリンの音色が、海辺の波の音が、砂を踏む音が、二人の心臓の音が、まるで紙面から聴こえてくるような錯覚に陥る。
五感で感じて味わってほしい作品。
hijiriさん
まじでエモすぎる!
1つ1つの表情や風景などまるで1場面1場面を切り取ったような素晴らしい漫画で、眺めていられます!
先生もとても素敵な方で、作品やキャラなどを大切にされてる姿勢がとても伝わってきます!これからもお身体気をつけて頑張ってください!
まゆぽさん
待ち焦がれた2巻!五十鈴の気持ちが十嘉に対して少しずつ溶けてゆくのが、素敵なセリフとともに伝わってきた。「特別な人」という表現に五十鈴の気持ちがたくさん詰まっているなと感じました。特に海のシーンが大好きで、砂浜についた十嘉の足跡を辿る五十鈴がすごく愛おしくて涙が出ました。
buttercupさん
ストーリーや心理描写が繊細で美しすぎて、心というか心臓掴まれて揺さぶられたくらい感動しました!!
電車のシーン、海のシーン…二人を見ていると人を好きになるってこういうことなんだよな…と、ジンとくるものがあります。
素敵なお話をありがとうございます!
次巻も楽しみにしてます!
cocoavvさん
エモーショナル部門はどれも素敵な作品ばかりですが、その中でも「エモーショナル」にこれ以上ふさわしい作品はないという気持ちでこちらを推します。
ふたりの表情、感情の流れ、作画の線の一本一本からエモーションが滲み出るような、心を揺さぶる今作に出会えて本当によかったです。
KJ0525さん
- 出版社
- 新書館
- レーベル
- Dear+コミックス
- 発売日
- 2024/9/2
ユーザーの声
スパダリ彼氏が見せる嫉妬に悶絶!
ふたりが自分達の内側をしっかりさらけ出し愛を深めたのが、とてもとても良かったです。鴻くんのおうちでのベッドシーン最高でした。
にしあゆさん
なつめさんの傷付いた心が本当にほころんでいくその様子が愛おしい作品です。鴻くんもなつめさん故に惑いながら自分と二人の正解を探している。ずっと幸せでいてね。
さく03さん
なつめさんが更に可愛くてほっこりしつつ、今回は鴻くん視点が描かれる事で嫉妬やダメな部分を好きだから知られたくないと葛藤する完璧じゃない年相応の姿が見られて良かったです。
sakisakuraさん
お互い好きすぎて傷つけてしまう…あまり好きではないこの苦しくてしんどい展開を、エモく切なく優しくエロく描き綴ってくださるマミタ先生は天才です。完璧ではない鴻くんエモすぎます。
ももっぺぇさん
なつめさんと鴻くん、互いに十分想い合いながら、それがあまって嫉妬したりヤキモチ焼いたり悩んだり…の繊細な心理描写に心が波打ちました。新登場のハンサム幼馴染くるみんも大好きです。
どろっぷるさん
家事代行のお仕事から違うお仕事になりスーツ姿の鴻くんがめちゃくちゃかっこいい!そしてそして鴻くんの嫉妬‥ちょっとなつめさんを傷つけてしまうほどの嫉妬はわたし好みで大好きでした‥!でもそのあとのなつめさんを安心させてあげる行動♡♡いい男です鴻くんは‥♡ということでこの部門の1位にさせていただきました!
まいまいまいんさん
投票するにあたって読み返してみたらやっぱり大好きな作品に違い無かったです。努力家のなつめさんも嫉妬しちゃう鴻くんも愛おしい…!マミタ先生のストーリー構成の仕方が本当に素晴らしいと思います。何回も読み返してます。
とまととまととまとさん
メインCPもサブキャラも全員愛しい
1巻の開発かれたいも大好きですが、開花びたいも大好き!!なつめは可愛いし、鴻くんのかっこよさが際立った今作!!そしてイチャラブの描写が最高で大満足!!
りんSTBさん
鴻くんと一緒に幸せになりたいとがんばるなつめさんが愛しかったです。鴻くんのダメなところも見られてよかった。胡桃がなつめさんの友達でよかったです。そのうち鴻くんとも飲み仲間みたいになりそう。
maki0502さん
鴻くんのスパダリ度に自信喪失したなつめさん。
お互いの愛情を確認して自信を取り戻したなつめさん。どんななつめさんも可愛いです!
鴻くんとなつめさん2人で永遠に幸せになってください。
尚助さん
不器用ななつめさんが斜めにいった目標を持ちつつも本人至って真剣で頑張り屋さんな所に涙。こうさんは心臓止められそうになるくらい色気に満ち溢れているし。美しい絵柄と心に響くストーリーでマミタ先生大好きです。
nec6さん
恋愛のバイブルのような、初心に帰ることのできるような、愛や性について改めて気付かされる気分になる作品です。めちゃくちゃ泣きました。
すっっごくなつめさんがほころんでいて愛おしい。
大好きです!
ももんがプラスさん
なつめさんの健気さが可愛すぎます…♡
下着履かないとか、誘い方可愛すぎませんか??アジェンダをしっかり作って、実行に持っていくのも、愛おしいです♡しごできなのに、恋愛初心者でピュアななつめさんと、それを受け入れ愛でる鴻くんの関係が好きです♡
やマダさん
付き合い始めてからもアジェンダを作るなつめさん…頑張ってて良かったです。親友のくるみんの登場!なつめさんとくるみんのやり取りがなんだか微笑ましくて大好きです。鴻くんはモヤモヤだっただろうけど…。同棲も開始したので、なつめさんはこれから鴻くんにたくさん愛されてほしいです。
あやなんさん
- 出版社
- 新書館
- レーベル
- Dear+コミックス
- 発売日
- 2024/2/1
ユーザーの声
鮭が食べたくなる!?浄化系DKラブ
爽やかで、緩やかで心地よい空気感の2人の関係性が青春を感じる。想いはとても強く必然的でそれも凄く良い。ずっとみていたい。方言や町並みなど清々しくとても魅力的です。続編も始まって本当に嬉しいです。
NO13さん
最終話がめっちゃ良いです!話の終わりと二人の関係に余韻を感じました。読み終わって、エモいってこういうことなんだな…!って思ったのがとても記憶に残ってます。そして、もっと!まだまだ!続きが読みたい作品です。
タコヤキ太郎さん
高校生ってもっと幼稚な存在だと錯覚してた。福岡の海辺の町、漁師になりたい一颯とそんな一颯をとあるきっかけで意識するようになった凪沙の潮風香るアオハル。一颯の漁師になりたいという思いを突き通す意思の強さと背中を押す凪沙の頼もしさにシャケ食べたくなりました。
3YUさん
いちなぎのお互いが愛おしくてたまらないという気持ちが2人とも同じ熱量で伝わってくるし、何気ない日常の中での幸せやあたたかさを感じることができるこの作品がとてもだいすきです。
鮭食うの見届けるまで絶対見守るし鮭食ってからも一生見守り続けるからね!!!!!!!!!!
ちんちゃんさん
ベリ子先生の作品は心揺さぶられるものが多く、こちらは青春!!博多弁!!続編がスタートしましたが、無邪気で恋に悩める若者、お互い進む路が違うが故の葛藤などが描かれてます!とても気持ちが良く優しい世界感で多幸感が得られます!
ちょこーぬさん
もぉぉ〜衝撃でした笑
あまりの可愛さに悶絶♥
全ページ萌ツボを連打されて頭の中が「可愛いーー♡」でいっぱいになっても笑、何度でも読みたくなります!
空き地で一颯の足の上に乗る凪沙や海に携帯落として大号泣の一颯…全て愛おしい!!
2nd seasonにもワクワクです
あさえるんさん
凪沙と一颯の2人が可愛過ぎる、愛おしい2人の日々。
凪沙のことが大好き過ぎる一颯が大型ワンコ過ぎて、キュンキュン。真っ直ぐだけど、言葉足らずな一颯に振り回されるセクシーな凪沙がまた、堪らない。エモーショナルだけど、爽やかな気持ちの良い作品です!早くラブラブな続きが読みたいっ!!!
Gummyさん
博多弁が最高!長浜の景色にも癒される
田舎の景色と幼馴染の二人の関係性が最高にエモくて可愛くて繊細で大好きです!一生この二人を見ていたい!
まじめかさん
方言で喋ってる2人が可愛いくて、しかも初々しい2人。大好きになりました!本誌も最強き良かったです。これからも応援し続けたい作品です。
ミリオン亀さん
一颯と凪沙の2人がとにかく可愛くて愛おしくて、エチ無しでもこれだけ満足出来る作品は他に無いです!!長浜の景色や空気、爽やかで煌めいていて全てが眩しい素晴らしい作品!
ジン・ジャンさん
スカベリ先生愛してます!!
先生の描く男達はどれも皆かっこよくて色気があって可愛いくてちょっと狂ってて大好き。
方言男子も最高…!!
是非続編をと思っていたら始まって歓喜です!
monpukuさん
めちゃくちゃ胸キュンピュアラブストーリー♥濃厚な絡みはないけど一颯&凪沙の心理描写にすごく惹きつけられてずっとキュンキュンしてた。故郷に帰りたくなるような懐かしい気持ちになる作品。方言がエモい♥
金魚姫さん
なんじゃこりゃ〜!悶え死ぬかと思った…。高校生二人、方言、田舎の風景…。これ以上読んだらマジで死ぬ!もう、許して!と思ったところで終わった…!腐女子なら、これ読んで「尊い」以上の言葉はないでしょ!そりゃNo.1でしょ!!
ひる猿さん
- 出版社
- リブレ
- レーベル
- ビーボーイオメガバースコミックス
- 発売日
- 2024/1/10
ユーザーの声
先生同士の深い愛…待望のスピンオフ
先生編の2人の関係性がほんと可愛かったです!ちゃんと相手のことを考えて欲を抑えて向き合う朝永先生が愛らしく、柳木先生も昔を乗り越えてく姿が(т-т)ほんとお似合いの2人です!
バタ子さん
スピンオフで先生もの良いですね!
柳木先生が朝永先生のことを信頼してるのがすごくわかるし、朝永先生もすごく柳木先生のことを大切にしてるのが、幸(さち)ですね
2巻楽しみです♪
まこるーさん
柳木先生の家族とのエピソードに泣きました。こんなにもやさしい人に育てられた柳木先生、朝永先生にめいいっぱい愛されてほしいです。一歩進んだ二人の恋が今後どうなっていくのか楽しみです!
aーykさん
オメガというオメガバースならではの弱気立場でありながらアルファが精神的にも身体的にも救済してくれる感動ストーリーツンデレ受けに対して愛しか与えない攻めが拝める素敵な作品!涙無しでは読めない心温まる作品で大好きです
ろぅ。さん
メガネ(丸メガネ)、スーツ、執着、溺愛、私の理想の攻め。めっちゃい良いです。スピンオフ作品出してくれてほんとありがとうございます!柳木先生と一緒に過去を乗り越えていく姿が感動的でした。2人の初々しさに心がもたなかったです!
miyuu1008さん
メインストーリーのスピンオフですが、日常でああこう思う時もあるなあとか、こういう時にこういう人が居てくれたら救われるなあとか、優しい気持ちになれます!朝永先生がぶっとんでるんですけど、しめるときはしめる、かっこいい!柳木先生はどんどんかわいく…えもいです!
まいくりっぷさん
はづなおも大好きなんですが、あさやながすごくツボといいますかなんとも応援したくなるカップルです。朝永先生の気持ち悪い笑顔が好きすぎて!!そのうちその笑顔も可愛いなって柳木先生も思うようになるかも?もうなってる?
朝永先生の考え方がとても素敵で先生らしく、そして急に格好良くなるのでドキドキしました♡
タバコさん
お互いだけに見せる姿に頭抱える
生きるのが不器用な柳木先生と、柳木先生の事になるとめちゃくちゃ痛い(褒め言葉)朝永先生、このバラバラな2人の押し合いへし合いが愛しくてエモい。柳木先生、頑張れ!!
チーズフォンデュさん
朝永先生が柳木先生にヒートがいつかを尋ねるシーンがめちゃくちゃ好きで、何回もよみかえしてるんですが、そのシーンだけは更にじっくり見てしまうほど朝永先生がカッコよかったです!!
snowballさん
たまに見せる朝永先生の狂気的な笑顔がだいすきです。いつも笑顔にこにこ優しそうな朝永先生が柳木先生に見せる顔とかぞくぞくします。一生懸命向き合おうとする柳木先生もかわいくてすき。
そらはるさん
個人的にこの2人すごく好きなのでこの2人のエピソードを描いてくださってとても嬉しいです、、柳木先生のツンデレそうなのに意外と甘えん坊なところがとっても刺さります2巻発売も楽しみです
ぽこりんさん
世界で一番好きなblカップリング。不器用な柳木先生にそっと寄り添う朝永先生がスパダリすぎて悶えてる。普段は穏やかなのに夜の営みになった瞬間に表情変わるのギャップ萌えすぎて悶えてます。まだ続編続いて欲しい!!!!!ほんとうに!!!待ってます!!!!!!!
ちゃーはんとBLが生きる糧さん
まさか先生達の話を読める日が来るなんて!
朝永先生は普段ぽわぽわしてるのに急にくるαみがヤバいですよね?!やっぱりαだなぁって思うし、柳木先生は男みあるのにやっぱり愛情深いΩだなぁって、可愛いなぁって凄く思いました♡
早く番になってくれーーーー!!
あさやな先生達の2巻も楽しみにしてます!
mom。さん
- 出版社
- メディアソフト
- 発売元
- 三交社
- レーベル
- Charles Comics
- 発売日
- 2024/9/30
ユーザーの声
まさに文学!言葉の余韻に浸る
とても丁寧に紡がれた小説を読んでいるようでした。一つ一つの言葉が本当に詩的で、かつ、心の奥深いところにすっと入ってくる感じがします。
ろぃさん
漫画を読んでいるのに、読み終わった後の感覚が小説を読み終わった時と同じでした。物凄く素敵な言葉選びと素敵な恋と綺麗なタイトル回収が大好きです!
られるれんさん
イズミハルカ先生のファンになったきっかけの一冊。この年ごろならではの瑞々しさと、焦燥感、儚さがすごく魅力的だった。モノローグの言葉がとても好きでした。
みいこ373さん
紡がれる言葉ひとつひとつが印象的で、惹かれ合いながらすれ違って、季節が巡り…ふたりが再会するまで、一本の映画を観ているようでした。読み終わったあと、桜の花びらが胸に残る、とても好きな作品です!紙本ならではの仕掛けも好きです!
ハマピトさん
絵のタッチが綺麗で言葉も綺麗な感じする。日向の言葉選びも大好きだしまじ共感。冬のツンとしてるけど澄んでるとこいいんだよねほんと。あと五十嵐のなんだ。このあの感じが好き。語彙力なくてすみません。とにかく泣きたくなります。泣けるけど。面白いです。
白玉咲子さん
大好きな作品です!
どこか孤独感を抱える2人が小説をきっかけに出会い、疑似恋愛からお互いにかけがえのない存在になる過程が丁寧に描かれててとても良かったです。漫画だけど小説を読んでる感覚にもなる繊細な文章。
何度でも読み返したくなる作品です。
この作品に出逢えて良かったです!
Spica0712さん
混み合う電車内で読書してたら見知らぬ人に本を読まれてた…実際あるあるが物語になりました。覗き見してた青年の素性、作中に出てくる台詞、情景、二人の空気感…どれもこれもエモい。とにかくエモい。学校卒業してだいぶ経ちますが、国語力を試されているようで面白かったです。行間を読む楽しさを味わえます。
rirakoさん
切ないほどに瑞々しい恋模様
言葉選びのセンスの良さが神。繊細なストーリーといえばイズミハルカ先生、と言えるくらいハマりました。
透明感溢れるお話に心が浄化されます。
テトszさん
数奇な出会いをした2人の距離がどんどん近づいていくのにもどかしくてたまらない。鋭い思春期の心理描写、エモの致死量に圧倒されます。人間ドラマとしても読めるのでおすすめです!
カンノさん
映画を観てるような素敵な作品。言葉も美しくて。
ふたりの恋人ごっこからだんだん本当に好きになる過程がいいです。なかなかほんとの気持ちが言えずすれ違ってしまうところがつらいけど最後はハピエンでよかったです。
harupuriさん
瑞々しい感性が迸り出るような作品に出逢えました
読んでいて感動の涙が溢れこころが浄化されるようでした
透明感のある美しい作画も物語に良く合っていてとても素敵です
エモーショナル部門にピッタリの作品だと思います
nobuhさん
ストーリーがとても美しくて読み応えありました。究極の愛?みたいな…。惹かれ合う二人をみてると胸がキューってなります。言葉で伝えるのは難しくとも自分が出来る最大限の表現の仕方で気持ちを伝えてるのが感じられて感動しました。とても良いお話です。
uoomさん
読んでいる時、衝撃が走ったり自分の知らない感情が湧いたり、もうとにかくエモさなんて軽々と超えた大切で、大好きな作品ですт-т 作品も先生も全部愛してます。そして、陰ながらも全力で応援しています-だいすきだ〜!!!
ろぉとさん
- 出版社
- リブレ
- レーベル
- ビーボーイコミックスデラックス
- 発売日
- 2024/4/10
ユーザーの声
甘く、ときにビターな大人同士の恋
言葉選びが秀逸。40代のおじさん世代の、社会的地位がありながらの純粋な恋愛。エッチな描写がない分、お互いのやり取りや行動で魅せるお話の流れがすごく好きです。末永く幸せに暮らしてほしい。
ぷうぷうぷうさん
歳と経験を重ねてからの恋に臆病になったりときめいたり迷ったり。2人のちょっとした表情や仕草で描かれる気持ちの変化と距離感がこんなにドラマチックになるなんて。本を閉じてからも幸せな気持ちが持続する作品でした。
ぽん太夫さん
アラフォー同士の恋にこんなにキュンキュンするとは…。嬉しくなったりがっかりしたり、二人の心情が丁寧にリアルに描かれていてすごく感情移入した。読んでいて心がくすぐったくなり悶えてしまう作品。ピュアな春江さんが本当に可愛い♡
金魚姫さん
アラフォー2人が主人公なのですが、年齢はいい大人だけれど、恋を前にしたらそんなのは関係なくいっぱいいっぱいになっちゃって、必死で、でもから回って、一生懸命でっていう、そんな人間味あふれる等身大の恋愛模様に引き込まれてしまいました。
ICEBOXさん
おじさん達の片想いが心の底から可愛くて何度も読み返しました。
「そんな曲があったら教えて欲しい」てなる所、恋だ…て本当に胸がキュンキュンしました。
これから先の人生を一緒に歩む姿とか、不安とか葛藤とか、大好きってこととか、もっと続きが見たくて仕方ない2人です。
ふじろさん
もちろん藤嶋さんはイケオジだし、春江さんはアラフォーになってもピュアで可愛いし。。でも2人ともちゃんと普通のおじさん。そこがいい。そんなしっかり大人な2人の真面目な恋が本当に素敵で。素直でいじらしくて、可愛らしくて。いつどんな気分の時に読んでも癒されるお守り的な一冊です。
みいこ373さん
共感の嵐!リアルな描写も魅力
作品の中で描かれる現実との向き合い方の描写が嬉しくて、自分のなかの悲しい気持ちに染み入りました。しかもさりげなくって、生活の中の一部みたいで。お互いを大事にしながら関係を築く2人が愛おしかったです!ダヨオ先生ありがとうございます!
あすぱらがすさん
大人、サラリーマン、スーツ
私のツボな設定に、大人ならではな感じがとても共感を持てました。今更とか、もういい歳だしとか、とても分かるので。
それでも恋って素敵だな〜と思えた、幸せな作品に出会えて感謝しています。
これからも応援しています!!
くまさこさん
大人の恋がとてもほっこりしました。若くないからこその心情というか雰囲気がぐっと心にきました。このお話を機会にBL読む時に40代くらいが主人公のお話をついつい選んでしまうことが増えました。
ゆゆゆやさん
さり気ないけど、リアリティを感じて、それが、めちゃくちゃ共感できる!身近に、二人が実在しそうな、錯覚というか、むしろ、友達だし、応援するよ?みたいな、妄想が止まらない…(笑)そして、恋する2人のやりとりに、くぅ〜と、声出し、ビール飲み干す楽しさよ(笑)
淋冬さん
私も恋愛デビューが遅かったので、相手が慣れていそうだと素直に慣れなかったりして共感する部分がアリアリでした。理想だけ見せて現実を見せたくないとか、勇気を出して行動することの大切さとかリアルな大人の恋愛が胸に響く作品でした。二人には永遠に幸せになってほしい。
nori0629さん
大人になると、いつの間にか我慢してしまっていることが多くなっている。だけど、どうしても臆病になってしまうことも、一歩踏み出してみると出会える奇跡があるんだなと、2人を見て感じました。自分の心に正直に生きていきたいと勇気づけられる作品です。ずっとずっと大好きです‼︎
BLで世界征服さん
- 出版社
- 一迅社
- レーベル
- gateauコミックス
- 発売日
- 2024/3/14
ユーザーの声
穏やかな幸せに包まれる日常、究極の癒しBL
ゆるやかで丁寧で、表情のひとつひとつが映画のような作品で大好きです。
エモーショナルと言えば…!と思い投票させていただきます。出てくる人みんながあたたかくて優しい、読んでるといつも胸がいっぱいになります。
ぐったぬさん
夕凪が織りなす空気感がすごくすごく好きです。お互いを思い合う気持ちが!笑顔が!本当に心を温めてくれます。
いつまででも見ていたいカップルです。番外編もっともっと待ってます!
まるとみくさん
穏やかで、甘くて、優しくて…そんな2人の恋愛模様が大好きです。ゆっくり着実に関係を深めていく2人の姿が尊いのはもちろん、お互いを想うからこそ躊躇してしまうところも不安に思ってしまうところも、すべてが愛おしく思えます。これからも2人が幸せでありますように。
まどべまどさん
日常の中で少しずつ積み重なっていく感情がとてもリアルで、読み終えたとき、いつも温かい気持ちになります!!
これからもっと多くの人にこの物語の魅力が伝わるといいなと思います。二人の関係が、この先も優しく続いていくことを願いたくなる作品です〜!!!夕凪大好きだ〜!!!
MUGIIIIIさん
両想いになったその先を丁寧に描かれていると思いました。将来に関すること、社会人になること等の不安に対して、読者の私もどうなるのかな?とドキドキ・モヤモヤしていました。春からの新しい生活を2人で笑顔で迎えていて、良かったです。
フクちゃんさん
エモーショナルと言うと熱くグッとくる感情的が浮かびますが、「趣がある」の意味もあり、まさに山下街ワールドがそうです! ナギ君とユウさんの同棲に至るまでの展開はまさにエモーショナルですよ。じわ〜っときます。大学の卒業式は感慨深く、全体にとても心和む作品です。
agatha322さん
夕凪ちゃんは勿論のこと、登場するみんなが柔らかくて優しくて、幸せしかありません。ありがとうございます。ゆっくりゆっくり想いを深めていく二人を見守る人たちの仲間に入れてもらって「大丈夫だよ、信じていいんだよ」と励ましながら読み進めていました。ずっと幸せでいるんだよ、夕凪ちゃん。
翔ノ雅さん
何があっても迎えに行く…今果たされる約束
野白ぐり
- 出版社
- 大洋図書
- レーベル
- H&C Comics ihr HertZシリーズ
- 発売日
- 2024/7/1
ユーザーの声
記憶と想いの答え合わせに涙腺崩壊
まさにエモーショナル!七星と雷央の時を超える想いと約束に涙腺崩壊。どうか幸せになって…!宝石みたいな煌めきが心に残る、最高の読後感でした。
ザナさん
繊細な絵柄とお話がマッチしていました。見た目ドタイプの2人だったので表紙買いでしたが大正解でした!前世と今世の場面の切り替えの見せ方も自然で混乱することなく読めました。今世で2人の願いが叶ってよかったです。
zodiacさん
涙無しでは読めない大好きな転生BLです。
主従で一緒にはいられない辛い前世を過ごした2人が現世でまた出会えて、同じ立場で愛し合うことができて本当に良かったです。ずっとずっと一緒にいて穏やかで幸せに暮らして欲しいです。
匿名さん
相思相愛なのにすれ違う2人にずっとハラハラしっぱなしです!受けがなぜ攻めを避けるのか、それが判明する瞬間とその後の受けの行動でボロボロに泣きました。何回読み返しても泣ける作品です。今世でも来世でも2人が幸せに過ごせますように!
匿名さん
七星と雷央のどちらにもものすごく感情移入してしまい涙なしでは読めません。だんだんと過去の記憶を取り戻していくストーリーはとても切なかったです。でも2人にとって大事な記憶も思い出し、ラストは本当にエモエモのエモです(笑)
あかり0313さん
お互いを強く想う気持ちが、2人の言動から伝わってくるのがたまりません!相手を愛するからこそ近づきたい。でも大事に想うからこそ手を離して傷つけまいとする。そんな2人があまりに切なくて大号泣してしまいました。最後には想いが実った後の、甘々で幸せな2人の姿を見られて嬉しかったです。
まどべまどさん
前世では結ばれなかった2人が現世で同い年として出会って恋をする、本当に苦しくて素敵な作品でした……。
身分差、大好きですが障害も大きいのでその記憶が残ったままの2人が少しずつ心を通わせていくところが大号泣でした。
素敵な作品ありがとうございます
もちろん1位です!!
樋口さん
一番ほしかった人からもらう「おめでとう」
上野ポテト
- 出版社
- ホーム社
- レーベル
- アイズコミックス.Bloom
- 発売日
- 2024/8/23
ユーザーの声
誕生日がもっと特別になる青春BL
表紙からこんなに泣ける作品だなんて誰が思った??
みんなハンカチ用意してください
高校の時から現在に至るあいだに離れていた2人の心の中でどんな風に思っていたのか、読んだらわかります
ゆきゆんさん
恋が始まっても、そこがゴールじゃない切なさが本当にエモかったです。
物語に入り込みすぎてラストシーンでは号泣でした。
誕生日ってこんなに特別な日なんだと再認識できる素敵な作品です。出会えて良かったです。
さかな0812さん
大学生で孤独を感じている千歳くんと、高校生の頃の恥ずかしくも幸せな記憶とが行き来する構成が新鮮に感じました。等身大の男の子たちに感情移入してじんわりと幸せな気持ちになれる、何度も読み返しているお気に入りの作品です。
匿名さん
恋愛の傷と喜びがこの一冊に詰まっています。恋をするという事は、他人にとっては些細な出来事が当人同士には宇宙規模の大イベントになりうる事だと考えていますが、この一冊でより確信しました。切なくて温かい読後感を得られます。
お餅田さん
2024年の最高傑作と言っても過言では無い!細やかな思春期の心の機微や成長の描写に、読んでいる最中ずっと心揺さぶられていました。本当に素晴らしい作品をありがとうございました
beebeebeeさん
シンプルなタイトルだけに、どんなお話なんだろうと興味が湧いて手に取った作品でしたが、読了後、表紙とタイトルに涙が出ます。「誕生日おめでとう」って素敵な言葉。ずーっとお互いのことが忘れられずにいた2人。離れていた分、たくさんお祝いしてたくさんの時間を過ごしてほしいです。
ナツ太郎さん
究極の選択中の選択のこの部門…やっぱりちとせくんを無視できない エモ過ぎた 構成がスゴイ 過去と現在を行き来するのに分かりづらさが全くない(髪型の使い方!)どころか効果的で心揺さぶられまくった 「何これ何これ!」って頭の中で叫びながら最後まで一気に読みました 天才すぎる!!
youknowさん
- 出版社
- 幻冬舎コミックス
- レーベル
- バーズコミックス ルチルコレクション
- 発売日
- 2024/4/24
ユーザーの声
心がぽかぽかする陽だまりストーリー
幸せに大きい小さいはなくて
それを感じとれるかどうかなんだと
教えてもらった気がします。
オレンジキャンディさん
豊と穣のゆっくりとでも一歩一歩進んでいく関係。
種くんの成長。
食卓を囲んで笑顔あふれる食事をしたくなる作品です!
かばこんさん
いつもの日常が、決して当たり前ではないことを教えてくれます。先生の作品には、辛い時にただ慰めるのではなく、そっと背中を押してくれるような力があります。
腐男子のSHINOさん
三田織先生の繊細な絵柄と、2人の日々に癒やされるはずなのに泣けてしまうとても大切な本です。前作で出会ったことで、豊はちょっと強くなれたり、穣は弱さを見せることができたり…そんな2人の成長と進化に涙が出てしまうんです。自分らしく、自分たちらしく生きていく強さを見せてもらえて勇気をもらえています。
あんバターパンさん
三田織先生の描く人の温かさにいつもほっこり和ませていただいています。
おかわりは穣と豊が巡る季節を寄り添って過ごすことに改めて感無量で穣とお母さんのエピソードもあって、そのかけがえのない時間に胸がいっぱいになりました。
素朴で温かくて美味しそうな食卓シーンもとっても大好きです!
ciboさん
ずっしりと深く刺さるのに、このほっこりする読了感が大好きです。
豊が少しづつ前向きに、ここぞというところでしっかりと踏み込める関係性になったのだな、と。
穣がいる所が帰る場所だと思えたのが嬉しかったです。
そして、種くんの成長も愛おしい。
なんてことない日々をこれからも楽しみにしています。
かいわれだいこんさん
とてもとても優しくて心がポカポカする作品です。
この作品に出会えて本当に良かったと思わせてくれました。
穣と豊の恋を優しく包んでくれるおとうと種くん、この家族のやりとりが全て愛しいです。
種くんがとにかく可愛い♥
心が疲れた時に是非読んでほしい作品です。
セリりんさん
- 出版社
- リブレ
- レーベル
- 秒で分かるBL
- 発売日
- 2024/8/1
ユーザーの声
常識や愛に向き合う家族の成長
まっすぐで優しくて強くて、世界がきらきら輝いてる。すべてがまっとうで素直だから、この世界にいつでも戻ってきたくなります。続きが読めて、とても嬉しいです。
bambicaさん
子育てBLが大好きですが特に好きなお話です。
色々考えさせられる深い作品ですね。ヒロが可愛い!
ERIyazaさん
家族3人で毎日泣いたり怒ったり笑ったりを繰り返し、赤ちゃんだったひろくんが保育園児になり、パパ2人にひろくんと3人で自然体な家族になっているのでいつまでも見守っていたいです!
尚助さん
性格や性別や育った環境だけでなく、大切な人を大切だという気持ちの伝え方などもみんな違うけど、相手を想い合うことの大切さや、血の繋がりがあることだけが家族じゃないということを、彼らの過ごす日々の中から感じさせてくれる優しくて温かいこの作品が大好きです。
匿名さん
読む度になぜだか泣けてしまいます。2人の間とか3人の間とか、周りの人との会話とか、全てが今の現実とリンクしていて、上手くいかないことも間違えちゃうこともあるけど、でも、話し合って考えていけばみんなが幸せになる道はあるんだよ、って教えてくれる作品だと思います。
ろぃさん
エモーショナルとは、を考えて考えて、先生の作品を選びました!!家族愛、恋愛(同性、異性)、友人、いろいろな愛について考えさせられた作品です。また、重すぎずどこか切なくて、でもほっこりする愛も見られて、BLにとらわれずにいろいろと考えさせられた、心を動かされた作品です。
ぼりさん
初めて読ませていただいたその日から、ずっと大好きな作品です!!!
いろんな愛の形があって、それが真っ直ぐに伝わってくるので、読むたびに涙が出てしまいます。
子どもたちのことも描かれていて、いつか子どもたちの物語も、読んでみたいなと勝手に思ってます。
これからもずっと大好きです!!!
カミゾノナオコさん
- 出版社
- コアマガジン
- レーベル
- drapコミックスDX
- 発売日
- 2024/6/3
ユーザーの声
大人の恋の始まり、最高でした。学生モノも可愛いけど、やっぱ大人だな!と思わせてくれる作品。色気最高!
にしあゆさん
年下攻め最高です。
クールに見えて嫉妬や独占欲の塊だったりする蘇芳がギャップ萌え!!!!
はるてぃんさん
むちゃくちゃ絵が好き。攻めも受けも顔が良いので大好きなcpです。
めちゃくちゃえっちだしでも感情の機微を丁寧に描いているし、全体的にとても良い作品でした。
iamremさん
初見の衝撃をきっとずっと忘れないだろうなと思っています。実はふたりとも一生懸命お互いに恋をしていたことが分かって大満足です。笑
丁寧にこれからもふたりの日々が紡がれていきますように。
のめさん
2人とも作家という魅力的にな職業、そして何より蘇芳さんのベッドでの色気がツボ過ぎまして。彼の所作や醸し出す雰囲気を目に焼き付けたくて、暫くページをめくれませんでした。
nakaJPさん
大人な2人のラブラブな姿に、職人の2人のカッコイイ姿、萌え要素が盛りだくさんです。
続きが読みたいです!!
ぜひ続編をお願いします。
パリーさん
蘇芳くんが私のドタイプで、好きすぎて言葉もありません笑
蘇芳くんもセイさんも器用そうなのに…素直になるって大切なんだなと改めて思いました。
先生の描く男子はみんな色気がすごくて、ギュンギュンと心臓を鷲掴みにされながら楽しませて頂きました。
KK3さん
お互いに大人の駆け引きをしながらも、セイさんと蘇芳の誠実さが伝わってくる作品なので好きです。セイさんも蘇芳もそれぞれに魅力的で、キャラクターの描き方が素晴らしいのだと思います。
第1話からストーリーに引き込まれました!
碧蓮さん
心温まる家族愛が沁みる♥獣人BLの新境地
黒井よだか
- 出版社
- KADOKAWA
- レーベル
- B's‐LOVEY COMICS
- 発売日
- 2024/11/15
ユーザーの声
慈雨さん、快晴くん、結ちゃんが丁寧に言葉を交わしながらゆっくり家族になっていく時間がとても幸せで素敵で、家族っていいなと思わせてくれる作品です。
匿名さん
不器用さや喧嘩っ早さを補って余りあるお互いへの気遣いに溢れてて寅野家最高でした。周りの人たちも温かい人ばかりで嫌いなるキャラが居ないです。この世界の続きが見たいと思いました。
galさん
獣人と人間が共存しつつ、端々に差別や偏見の残る世界。天涯孤独でひとりで生きてきた快晴、子供を育てるのに向かないと言われる虎の寅野とその姪である結。寄せ集めの3人が名実共に家族になっていく。結ちゃん可愛すぎるし快晴元ヤンで強い受けなの最高でした。
Lukadondonさん
獣人で子育て家族もの、大好物です…!
心がぽかぽか温まるような読後感で本当に素敵な作品でした。なにより結ちゃが可愛すぎてどうにかなるかと思いました。世界一可愛くて愛おしい怪獣ですね。
叶うなら是非続編が見たいです!慈雨さんと快晴くんの結婚が!見たいです!!
匿名さん
愛に溢れるとはまさにこのこと!作品の中に色んな形の愛が存分に堪能できる素敵な作品でした。
相手を大切に思う心、好きだからこそ思い悩む葛藤。心の移り変わりがとても丁寧に描かれていて、和やかながらもぎゅっと心を掴まれる描写が多々散りばめられていました。上下巻と合わせて楽しんでもらいたいです。
らく。さん
大好きすぎて何度も読み返しては、泣いています。
温かくてキュンキュンも出来て、素敵なお話で、まだまだ2人のゆっくりだけど確かに育まれてる大切な関係がみたいです……一生幸せでいてくれ…3人とも…大好きです!!!
yuzuru3710さん
- 出版社
- 新書館
- レーベル
- Dear+コミックス
- 発売日
- 2024/3/1
ユーザーの声
一巻と二巻を並べてみると、表紙から攻めがどんどん受けのこと好きになってるなって感じられて萌えました。
vivi0927さん
あさひと八神先生の不器用だけどお互いが大切で…
過去を乗り越えて進んでいく。
暖かな心になります。
かばこんさん
不器用がこんなに格好良いだなんて、この本に出会うまで知りませんでした…!ふたりとも最高に格好良いんです!!
ライム1224さん
なんか気になる…と思って読んで、2冊共何度も何度も読んでいる作品です。八神先生…生き方がカッコ良すぎます。
あすママさん
何度読んだかわからない作品です
読み終わった後も「読みたい」と何度も思いました
2人の空気感がとても好きです
ぜひいろんな人に読んでほしいです!
はんぺんとだいこんさん
長髪が似合いすぎました
そして沼にハマりました
大好きになったら離してやれないぞと沼にハマらされるこの感じたまらないです
終わってしまったのが悲しいです
らりりりなさん
八神先生は理想の彼氏です!(キリッ)頼りなさそうでいて実はすごく男らしい。あさひのために、たくさん頑張ってくれる。時々甘えたり、嫉妬もしちゃう。そして、大きく支えてくれる。ロン毛黒髪の尊さよ…(拝)
にゃちちさん
- 出版社
- 祥伝社
- レーベル
- on BLUE COMICS
- 発売日
- 2024/9/18
ユーザーの声
仕事は完璧なのに、浮津さんのことになると乙女チックになる佐後さんがかわいすぎる。浮津さんのスパダリ最高!サブキャラの八木くんがよき。続編決定と言うことで、恋人になった2人のその後がすごく楽しみ。
ぽすたるさん
健気な佐後ちゃんに何度も見悶えました。秘書として勤める姿は惚れ惚れするほどカッコイイのに、浮津社長の前だとタジタジな姿に脳がバグります。何度も読み返すほどに大好きです。続編や番外編、待ってます…!!!!!
るっぺちゃんさん
クールでビシッとキメた2人がかっこいい...と表紙に惹かれ購入しました!最初はほうほう...クール...いいね!と思っていたその時!突然時は来たのです!突然のキュンと荒波が!!ぎゃーー!と叫んでしまうような展開に完全に心を掴まれました!
Necotanaさん
完璧なポーカーフェイスをする佐後が、動揺してトイレで膝を抱える姿がとても可愛かったです。
そして、仕事も恋もストレートに立ち向かう浮津社長カッコイイ!
無事に結ばれて良かったです!
続編決定も嬉しい限りです!楽しみにしています!
ウエコさん
神様と崇める社長秘書と社長のなんていうかもどかし過ぎる恋…………
もう秘書の佐後さんが社長の前では平然装ってるけど裏で感情爆発してるのがあまりにも可愛すぎる……!
浮津さんも佐後さんを独占したくて嫉妬してんのも可愛すぎるしまじみんなに読んで欲しい……
さっふさん
隠さずにいられるのは、君がいてくれるから
仁嶋中道
- 出版社
- 海王社
- レーベル
- &.Emo comics
- 発売日
- 2024/12/19
ユーザーの声
高校生2人の爽やかでまっすぐな気持ちを丁寧に紡ぎ、育てていく、温かな愛を感じられる作品。ぜひ、たくさんの人に読んでいただきたいです!
綾波。さん
心に秘めた気持ちが解き放されるまでの心情や表情に引き込まれました。
ありのままのその人を丸ごと愛し想う。ステキな作品に出会えました。
mimotoさん
青凪くんと宇佐美くん…高校生のピュアな想いに泣けます!大切な人にはありのままでいて欲しい。そんなありのままを受け入れて好きになる…尊いです!
三日月ssさん
思春期の甘酸っぱさと、心の中で沸々と湧き上がる独占欲や嫉妬心に胸がキューってなります!うさなぎから得られる心の栄養は何にもかえられない♡是非青凪の振る舞いや言葉に一喜一憂する百面相宇佐美をご覧ください♡笑 読み終わった後に抱きしめたくなるお話です!
hydrangea38さん
少し切なくて、でも最後には良かったねと涙を流せる甘酸っぱい恋の進み方に何度も心臓を抑えながら読みました。作品の内容を綺麗に表現されたタイトルが素敵で、読み終わった後にしみじみ表紙を見て浸っていたのですが、気付いたらまたすぐに読み直していたくらい惹き込まれる作品で大好きです。
匿名さん
無意識に偏見を持ったり、悪気はなくても相手を傷つけたり…世界に蔓延っているそれを無くすことは出来ないけど、、ありのままの自分を分かってくれる人がいてそんな人に出会えるのは嬉しくありがたいよね…と読んでいてとても温かい気持ちになりました。優しく包み込んでくれるような素敵な作品です。
nyaaayuuさん

対象作品を買うと豪華小冊子がもらえる「BLアワード2025特典小冊子」配布フェアを開催!ちるちる編集部が注目する23作品の、「深夜0時の彼ら」をテーマに描き下ろされた2ページマンガを収録。主要電子ストアをはじめ、コミコミスタジオ通販、未来屋書店でも配布いたします!ここでしか見られない、彼らの特別な物語をお見逃しなく♥
詳細はこちら
大麦こあら先生からのコメント
このような順位をいただけたことを、驚きと共に大変光栄に思います。読んでくださって、応援してくださるみなさまに心からの感謝を申し上げます。続編でも、読んだ人の感情を少しでも揺り動かせるよう、精一杯頑張りますので、瑛人と正孝の物語をみなさまのペースで見守っていただけましたらば幸いです。