電子限定かきおろし漫画付き
くそくらえ本能、世界は愛で回るんだ。 新サイエンス・フィクションBL爆誕! !
もともとファンタジーが好きなのもあり、設定の読み込みには少し時間がかかりましたが、とてもとてもよかったです!
この世界では4つの種族があり
ほとんど人間なニーア(高額だが男性も妊娠可能)
大きな体を持ち運動神経抜群のライカン
ほぼ吸血鬼でニーアの血が大好きなヴァンプ
ほぼ人魚の特徴をもつセイレーン
それぞれの設定やカーストまで作り込まれていて、世界観がしっかりしています!
オメガバース同様、男体でも妊娠可能なので男同士の恋愛の葛藤はありませんが、それぞれの種族の特徴ならではの辛い過去や苦悩があって、それを乗り越えられるのか……
主なカップリングは
ヴァンプとニーア、ライカンとライカン、ライカンとセイレーンです
個人的にはヴァンプの設定が特に好きです。
恋をすると好きになった相手の血しか飲めなくなる。それを「熱病のような精神疾患」とし、「恋」という感情を消す薬があるが、記憶は消えない
両思いならいいけどそうじゃなかったら…………ヴァンプ切ない!
絵も綺麗だし、メインストーリーのニーアの子が素直で明るい血の気の多い笑性格なので、安心して読めました!新しい世界に興味のある方は是非読んでみてください!
何度でも読み返すことで新しい萌えが生まれる作品だと思います!
一回読んだだけじゃ難しいって思うかもしれないけれど、だまされたと思って最後まで読んだ後にもう一度読んでみてほしいな~(お気に入りの話だけでも)
それに、読解力とか感性って書き手に与えられるものじゃなくて育てるものだと思うので欲しいなら磨かないとですよー 想像力も磨かれるし得かも。
いま自粛で外にも出られないし積本解消も兼ねてどんどん育ててますw
私は電子描き下ろしのお話がお気に入りでネタバレになっちゃうんで詳しくは言いませんが、とってもかわいいので読んでほしいです!(作者さんのツイート見て、紙買ってたけど電子も買ったら個人的大正解でしたv)
「ワールズエンドブルーバード」を予約していて、コミコミさんから届く前に星名あんじ先生の作品を読んでみたいと思いこちらを購入してみました。
まず画力に驚きました。まず美麗さにうっとりして、それぞれのキャラクターの魅力に嵌りました。
勝手に画風からシリアス寄りな内容だと思っていたんですが、コミカルなのは春雷の前向きなキャラと彼の父親の明るさによるところが多いと思いました。
ちゃんとBLとしての萌と切なさもあり、気がつくと夢中で読んでました。ちょっと設定は難しいけど三兄弟とも魅力的で、メインカプも好きだけどライカンスプリームの鈴蘭の色気にまいりました。
この分だと新作もきっと面白いんだろうなと期待してしまいます。
素晴らしく、ややこしい設定の物語。←これ誉め言葉です
読み始める前に、この世界の説明ページをナメるように読み、気合いを入れて本編突入!!
こんな設定をよく考えられるなぁと、ホント感心してしまいます。
面白い!!
絶対大変な世界だし、苦しいこと沢山あるけど、その中でも、呆気らかんとしている登場人物たちに救われます。それぐらい恋に落ちると幸せなんですね。
こんな壮大なお話を軽々しくレビュー出来ないので、出来るならあらすじとか読まないで、手に取ってもらいたいです。
聖名先生の美しい絵にも、メロメロです。
BOBとは、BEAST OF BLOODの略です。
この世には、4つの種族が存在するという設定で、オメガバースの前日譚的位置付けになるそうです。
正直、こんな複雑な設定だとは思ってなかった^^;
何度も世界観の説明を見直しながら、読み進めました(汗)
とはいえ、何より表紙がかっこいい!
何度も見ちゃう‼︎
読み終わると誰が誰か分かるようになるので、また何度も見直してしまいました。
ーー以下、設定とあらすじ(ネタバレ含)
・ニーア:人間、カースト,発情期なし
BOB
・ライカン(陸):金色の瞳、カースト・発情期あり
・ヴァンプ(空):赤瞳、カースト・発情期あり、ニーアの血が好き
・セイレーン(海):希少種、発情期あり、カーストなし
※男女共に妊娠できる世界。
BOBがニーアと違うのは、見た目の性別に惑わされないことと、ケモノ由来の本能があることです。
ニーアの父がライカンと再婚することになり、鈴蘭、芙蓉、錦というBOBの3兄弟ができたニーアの春雷。
この3兄弟それぞれの恋愛模様を描いたストーリーです。
【鈴蘭(L)×紅(L)】
ライカンのトップ・鈴蘭は、高校生でミュージシャン。
全てのライカンの恋人的存在です。
ただ、鈴蘭が心から欲しいと思うのは、マネージャー兼幼馴染の紅だけ。
発情期に慰め合うだけの関係だった2人ですが、紅が〝失恋特効薬〟を服用していることを知りーー…
ここも複雑な設定があって、ライカンのスプリームである鈴蘭は、カースト最上位。
スプリームである以上、1人の人と結ばれることはできないのです。
両想いなのに高いハードルがある2人なのですが、紅の健気さを知った鈴蘭がプロポーズします。
なるほど、その手があったか!という感じ^^
鈴蘭のおバカさが切なさを吹き飛ばし、ハッピーにしてくれます。
【芙蓉(V)×春雷(N)】
この2人がメインカップルかな。
義兄弟同士の恋です。
ヴァンプはニーアの血が大好物!
ただし恋をしたヴァンプは、一生その相手の血しか飲めなくなってしまいます。
だから、片想いや失恋はヴァンプにとって命取りなのです。
一度、ニーアに恋をし、相手を不幸にしてしまった芙蓉。
ニーアの春雷には厳しく、恋にも否定的です。
でも、本当は誰よりも恋に憧れているのかな、とも思います。
芙蓉が、愛する気持ちを大切にしようと、自分の気持ちに素直になるまでを大切に描いています。
春雷は素直に自分の気持ちに従うタイプなので、引き寄せられる引力に逆らいません。
タイプの違う2人の恋なのですが、ある意味ピュアで、とても微笑ましかったです。
【三ツ葉(L)×錦(S)】
こちらは、正真正銘のピュア恋です。
ストーリーとしては、1番あっさりしてるかな。
H無しなのですが、描き下ろしをみるとリバカップルのよう。
リバか……見たかった(笑)
関係ないけど、芙蓉と春雷もお互い限定のリバっぽいんですよね。
……見たかった(笑)
芙蓉の従兄弟のヴァンプ・鵜堂が春雷にボコられるエピソードがあるのですが、そこで芽生えたMっ気とネコ素質(笑)
どこかで、鵜堂のその後を読んでみたいです。
次々登場するイケメンに癒され、ハッピーエンドの恋に胸キュンしました♡
一冊で終わりにするのはもったいない作品です。
続編、スピンオフ期待してます!
シーモア 修正はトーン+白短冊