電子特別版
イケメン高校生×アラサーのコインランドリー管理人。ゆるキュンBL!
人気作だと以前から知っていましたが遅ればせながら読みました。
シンが最初から湊によく懐いて、ストレートにすぐ告白してさくさく進むなと思ったら再会ものなんですね。しかも片方だけが覚えているパターン。
湊がシンに一目惚れですが、高校生のシンに手を出さない倫理感は支持できます。
ただその受け流し方が大人の狡さを感じるのはやむを得ない。
誠実に断ってしまうとシンが離れてしまうかもしれない。
それだとゆるもだ展開になりませんしね。
湊もシンを好きなのに素直になれないジレンマがあって、まっすぐなシンに流されそうでなんとか踏みとどまる。それがそのうち…という揺れを楽しむ作品ですね。巻数多いですし。
プールに落ちるシーンで2人か泳ぐ姿が見られるかと期待しましたが、それはまだ先かな。
妹たちもいいキャラでこの先楽しみです。
BLキャラクター総選挙で3冠というのを見て、そんなに人気なのかと市場調査半分に読んでみました。ドラマ化されるとこんなに強いんだな。読者の裾野が広がることの重要性を感じる。
自分の好みからは完全に外れてるので萌評価なんですけど、"ゆるキュン"がコンセプトなら人気がわかる。なるほど、少女漫画の文脈だ。
ゆるさのアイテムとしてコインランドリーを選んだ椿ゆず先生の勝ち。そしてここまで雰囲気の合う作画の缶爪先生をあてがった編集部の勝ち。原作と作画に分かれている作品は、丁寧な作画先生だと安心する。
高校のプールに無断で入る青春加減はわかるけれど、事故が起きた時の迷惑の波及を考えるようになってしまった大人は、遠い目をしながら読むしかない。