SS付き電子限定版
2017年に刊行された「ワンダーフォーゲル」の続編です。
閉所恐怖症の〔沖津〕と人の頭の中が読める小説家〔伊武〕をメインに、「見えない友達」の続きも絡めたストーリーになっていて、前作に立ち込めていたモヤがすーっと晴れていくような完結編でした。
草間さんの作品好きだけど「ワンダーフォーゲル」はよく分からなかったなーってしょんぼりしちゃった人も本作とあわせてもう一度チャレンジしてみるのも良いんじゃないかなと思います。
「彼のためにあれを解決してみよう」という伊武のセリフで始まる本作。
場所は沖縄上空、東京行きの飛行機の中。
閉所恐怖症の沖津を連れて飛行機に乗るイブ先生つよいww
“あれ”とは「見えない友達」で語られた、幼少時代の〔ゆうと〕の身に起こったあの謎めいた出来事のこと。
沖津、伊武の「ワンダーフォーゲル」組と、祐人、幸四郎、南の「見えない友達」組が一堂に会して、わちゃわちゃと楽しいトーンの続編になっています。
今作から登場のイブ先生のお友達〔マリさん〕がナイスな役どころで、マリさんのおかげで“人の頭の中が読める小説家”という謎めいたイブ先生の本当は可愛い素顔がバンバン炙り出されてるのも続編ならではの醍醐味♡
私は前作から沖津と伊武のおねショタ味ある関係性が大好きなのですが、今作で稜(沖津)がますます男前に成長していて、それなのにいまだにイブ先生(伊武)の無自覚オアズケ喰らい続けて童貞卒業出来てないってとこが至高の萌えポイントでした♡♡♡(鬼)
自分の心と自分に対する相手の心は全く読めていない(そしてそのことに本人は全く気付けていない)イブ先生ほんと可愛いんだから( ´艸`)
本作をじっくりと丁寧に読んで思ったこと。
人にとって大事なのは、真実を解き明かすことではなく、心に巣食っているわだかまりをなくすことだなぁと。
それをしみじみ感じながら読了できるあたたかくて素敵な完結編でした。
伊武がいう“解決”とはそういう意味だと思います。
草間作品を「良いなぁ」「好きだなぁ」と思う気持ちを改めて噛み締めました。
前作で挫折しちゃった人にも届くといいなと思っています。
【電子】ebj版:修正-、カバー下○(1p)、裏表紙、カバー折り返し○、電子限定特典(4p)付き
草間先生の新刊が出ると知りつつも、ワンダーフォーゲルの続きだとは!きちんと予習した方が楽しめます。元々集中して読まないと分からなくなってくるタイプの作品でしたから。
稜×伊武CPの甘さと可愛さが増してます。この本、表紙通り主役は完全に伊武さん。同じぐらい可愛さを振り撒いてるのが南くん。南くんの嘆きから察するに、ゆうと君は大学合格したのね。
特に好きなのは、刺さった方も多いと思うのだけど、「どの瞬間も君が僕を好きだってわかった」からの「その一瞬前までは愛してる」!!!どちらもこの作品ならではの、この2人のことが分かっているからこそ理解できる愛の表現。泣く伊武さん可愛い〜
電子版SS 「恋人の好きなところ」◎
つまりはおのろけ大会
良かったです!!前作のふんわり終わってた謎(それはそれでも良かったけど)をイブさんを筆頭に皆で解決すっきりした様子で何より!そこに父や祖父の優しさ、しろう君、稜の愛を感じられたのが良かった。なんで記憶を押し込めようとしたかは謎だけど…祖父と父の仲でも悪かったんですかね(安易)でも、そこをハッキリさせるのが目的ではなく、祐人の気持ちが整理でき、ノートを手放せたことが大事なんだろうな。
しろう君が祐人を「女の子」って思ってるのは守りたい一緒にいたいって思ったら良いのかな。何にせよ、これはイブさんの解釈だし、巻末のお話も含め、しろう君、祐人はお互い大好き!を感じられるので安心です。
稜×イブさんは仲睦まじさが増してて、イブさんのことを大好きな稜を大好きなイブさんっ!てとこが微笑ましい。イブさんが稜の好きが分からない(読めなくなった)って泣いちゃうの可愛いい!!ずっと好きを感じてたい、居心地よかったってことかしら~不安になってるとこ申し訳ないけどニヤニヤしちゃう。対する稜のイブさんへの返しやえっちの最中の言葉ひとつひとつに愛情と人間性の大きさがあって、わ~ってなりました。ぶっきらぼうさの合間に見せてくる年下の可愛さ、決めるとこガツンと決めるカッコ良さ!!
「全ての物事は良くも悪くも~」と、最後の「本人の中にだけあるもので~」周りを尊重しながらも自分があるのがすごく良いなと思いました。何があっても隣にイブさんがいる!すごいことだよ!!!
マリさん、南くんも物語に楽しさと深みを与えてくれてました!!マリさんの言葉の刺さること!!
物語の紡ぎ方に温かみがあって心地良さいっぱいです。
この作品が発売されたばかりなので、是非前作の「ワンダーフォーゲル」と一緒に一気読みすべきだと思います。
何となく不思議だった前作が更に理解出来るし、人間関係もスッと頭に入って来ます。
今作のマリさんと伊武と稜のやり取りを見て、この部分だけ雑誌で既読だった事を思い出しました。もちろんその時は訳が分からなかったので興味も湧きませんでした。
こちらの作品は全てを通した後で面白さが分かる作品だと思いました。
今回はゆうとの父親についての謎解きがあったり、イブ先生のサイン会や出版社のパーティを通して、今までスッキリしなかった事が解決していたように思います。
シリアスになりがちな内容も草間さかえ先生の軽妙さで、ほのぼのとしたタッチになってたのもお見事だったと思いました。
特筆すべきは稜の成長だったと思います。良い男になったし、伊武がベタ惚れなのが分かります。
カバー表紙の二人のイラストも雰囲気があって好きです。