ボタンを押すと即立ち読みできます!
敵軍同士ですね。
味方を守る為に、ジェマルの奴隷になることになったレオナール。昼夜問わず抱かれるが、その手は優しくて・・・・と言う感じでしょうか。
この作品の魅力は、エロもありますが、なんといってもキャラクターに強いです。
特にジェマル。
理想です┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ
こんがり色の肌。しなやかな筋肉。
何より、まっすぐな瞳。
レオナールに見せる、強引でありながら優しくいとおしむような言動に心トキメキマス。
攻キャラにこんなに心囚われることなんてめったいに無いんだけどね。
「犯してください、レオナール」
このセリフ、表情。本当に皆一度拝んどくべきだとおもうw
もったいないww見なきゃもったいないww
反面、怒り顔をしながらも、股間をびんびんにさせてるとか、お茶目な反面もあり。
身体の関係を繰り返すたび、ジェマルの言葉を思い出すたび、惹かれている気持ちを押さえ切れなくなるレオナール。
これが
まさか
続き物なんて泣けるつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
次回発売はいつですか!?
一冊丸ごとひとつのストーリー。
だけれども・・・この一冊で終わってるわけでなく
続いています。
続編もあるけど一冊で完結している・・・というのも
よくありますが、これは終わってないので
続編の「Ⅱ」と一緒に読む準備するといいかもですね~^^
結構シリアス系なのかと思いつつ手にしましたが
コミカルな部分も、ときど~~き入っていて
かといって、大事なストーリーがしらけてしまうほど
と言うこともなく、
そして、戦いに敗れて捕らえられる・・というような内容だけど
決して暗くなく、
すべてが絶妙なバランスで
私としてはものすごーーーーーく楽しめました!
この作品には作者さんの「雨の中からやってきた」から「抱擁実験」を経てたどり着いたのですが、今となっては、こういう時代物ファンタジーが逆に新鮮というか、「クッ殺…」ストーリーは永遠に不滅というか、
この作品世界に、睫毛バサバサの美形絵がとってもはまっていて、鎧甲やコスチュームの美麗な繊細さも素敵。
そして、他の方も触れいていますが、出版が古いだけに、ほぼ無修正(ワァオ)
もう、これは、これで、イイ
ニコライデスやイザーク、皇帝陛下にラトゥール等、周りもキャラが立っていて楽しかったです。
思わず表紙買いした作品。
綺麗すぎるBLが苦手な人には不向きかも。
かく言う私もヒゲマッチョ親父や男前な受けが好物ですが、
思ったよりすんなり読めました。
エロい・萌えるというよりはとにかく綺麗で美麗で…
でも攻め受けどちらも戦場に立つ身として、
極端に女性らしい体格に描かれている訳でもないかなと。
筋肉好きとしては、もう少し逞しさがほしかったけど…w
ファンタジーな世界観がきっちりと丁寧に描かれています。
細かすぎて面倒な設定を語られるようなことも特に無く、
あくまで「世界の話」ではなく「ふたりの話」に絞られているのも、
個人的には好印象です。あくまで個人的には。
逆にそこを詰めてほしい人もいるかも…?とも思うのが、
「個人的には」と繰り返す理由です。
完全に画力にヤられた感があるので、若干贔屓目かもしれません。
でも率直に言うとBL作品という括りを外しても良作だと感じました。
一昨年の10月に読破。
私が普段利用している電子書籍販売サイトの課金ランキング50位台に入ってて、表紙の美しさにまず惹かれました。
まるで本物の甲冑のようなメタリックな輝きに、光を巧みに利用した奥行きのある絵。
大好きな大御所作家さんを彷彿とさせる絵柄だなと思って(個人の見解です)気になって読んでみたんですがこれは…非常に評価が難しい作品ですね。
私自身、偶然が重なってトルコにまつわる仕事をする機会に恵まれましたが、こうやって知らず知らずのうちにまたトルコ関係の作品に導かれたのも本当に不思議な運命を感じます。
オスマントルコと十字軍がモデルの「帝国軍将軍x捕虜になった修道騎士」なので、最初の頃は性的同意なし(でも痛くしないように気を付けていたそう)。
なにより「他の奴との絡み多すぎィ!問題」勃発(なので☆マイナス1)。
ストーリー上重要と作者さんが判断されたにしても、1巻のおまけで(過去話なんでしょうね)攻めがガッツリ家臣とヤってたり、本編でも受け以外とキスしたり本番したり(←当て馬からの無理やり行為でしたが)するので、潔癖な方(一夫一夫制BLしか受け付けない方)にはオススメできません。
あとがきで「読み手に親切な内容ではない」ことを懸念されていたとのことですので、俗にいう「世間受けする」ものよりも「自身が描きたいと思う」気持ちを優先されたのでしょう。
表現者の方にまわるとその気持ちはすごくわかりますし、心意気はしっかりと伝わりました。
でもえrえrだし、絵は大変好みで作画も全くブレず、全ページ美しいし、ギャグとのバランスも絶妙、なおかつ壮大なロミジュリ系ストーリーを楽しめるのは間違いありません。
ちなみに、えすとえむさんの「クシュラル」も本作同様、トルコ(オスマン帝国)に関する数少ないBL作品の一つだとレビュワーさんに教えてもらったので、そのうち読もうと思っています。
では2巻へgo!
<こんな方にオススメ>
・外国の歴史モノBLお好きな方
・黒髪&褐色&筋肉攻めお好きな方
・程よい筋肉のある、身も心も男らしい受けがお好きな方
・黒豹お好きな方(番外編の主役です!)