ボタンを押すと即立ち読みできます!
このギャップ、最高of最高
塩対応で口が悪いけど、言動の節々から受け大好きオーラだだ漏れな歳上攻めが最高です!!!!!
普段は塩対応なのに、内心では受けの事をデロデロに溺愛しまくっているギャップが堪りません!
言動と心情がチグハグな天邪鬼ツンデレ攻めが焦れったくて、めちゃくちゃニヤけてしまう……笑
ツンデレ攻め好きとしては、垂涎モノのキャラ属性に拍手が止まらない!
一方、尻尾ブンブンで懐きまくる〝攻め大好き受け〟も破茶滅茶に可愛い♡
攻めから「駄犬」なんて言われてますが、正しく大好きなご主人様に懐きまくるワンコそのもの。
攻めの言動に一喜一憂して、一人で空回る姿がアホなのに健気で非常に可愛いです……!
次第に「こんなに可愛いくて大丈夫なのか?」と、攻め同様に謎な心配をしてしまいました笑
比較的キャラ萌え重視の作品なので、ストーリーは割と平坦です。
勘違いからの切ない展開(若干)はあるものの、大きな起伏が無いためストーリー重視の方には少し物足りないかも……?
とは言え、幸崎先生のお茶目な表現や文体が好みで読みやすく、「大好きオーラ」ダダ漏れ同士の可愛い両片想いをクスッとしながら楽しめました◎
なんか駆け足気味?
確かに健(義弟)がずっと拗らせてたけど。
想定内であんまり新鮮味が感じられなかったかも…。
幸崎ぱれすさんの作品をたどってるのですが、こんなに平和なお話は初めてかも。
義兄こと慧史の想いの深さがすごくて、でも絶対に自分からは伝える気も手を出す気もなかったみたいで潔いですね。
健のためにとうとう名門帝大の准教授にまでのぼりつめて!極めてますね!
ちょっとズレてる天才な義兄とワンワンな弟。慧史の嫉妬を見たかったな〜。
ディアプラスの雑誌は読んだことがないのですが、文庫本になると前半?でくっついちゃうので安心して読めはするけど、後半はもういいかな〜と思っちゃうのが私の悪い癖です。近いうちに続きを読みます。
なんというか、壮大な惚気を見せられました。
しんみりとする部分はあまりなく、肩の力を抜いて安心して読める明るいラブコメディ作品でした。
2人はルームシェアをしている義兄弟。超絶ブラコンだけれど付き合ってはいない。
でもですね、受けの健視点で進む本編エピソードのあちこちから両想いの香りが充満しているんですよ。
どこからどう見ても壮大な惚気にしか見えないんです。
お互いへの好意がダダ漏れなので、なぜ彼らはまだ付き合っていないのか?を楽しむ作品かなと思います。
駄犬と呼ばれてしまうほどに犬感が強い健が、それはもう無邪気に兄の慧史の忍耐力を試す行動をしてしまうんです。
その都度そそくさとトイレや風呂で何かを経て賢者となり、義弟の元にスン…と戻る慧史の姿に笑ってしまいつつ、これが長年だったのかと思うと察するものあり…
愛情があるからゆえの毒舌もクスッとなるもので、健視点の中で見え隠れする慧史の溺愛っぷりが面白かったですね。
個人的に好きだったのは仲直りロボット。
クールそうな慧史がこのロボットをせっせと何体も用意していたのかと思うとかわいすぎます。
義兄弟もの
健(受け)は母親の再婚で義兄になった彗史(攻め)が大好き。
出会った時からずっと、大好きなご主人様にまとわりつく犬といった感じです。
上京して彗史とルームシェアを始めましたが、一年程だった半年くらい前から、彗史が側にいると何故だかドキドキするのです。
親友に相談すると、やっと気付いたかと。
ブラコンだと思ってきたら、実は恋だったとは。
彗史には絶対に知られないようにと余計に挙動不審になってしまいます。
表題作と中編の書き下ろしとあとがきのあとにSS。
表題作と書き下ろしは健視点。
SSのみ彗史視点。
2人の両片思いがすっごく楽しいです。何度笑ったことか。
健視点なのに彗史が欲望に耐えるため頑張っているのが凄く分かるのです。楽しいったら。
仕事は解体屋で空気を壊すのも得意なクラッシャーな健の駄犬ぶりも可愛い。
彗史は彗史で、健を庇って交通事故に遭った時、彗史が死んだら一生不幸だと言われたことで、自分が死んでも代わりになるものを作ろうとAIの研究者になってしまうという、優秀な能力を健に全振りする残念具合。
そして、食事が何故かゲル化してしまう謎な能力も(後に父親からの遺伝の判明)
自分をトレースしたロボットを作るための情報収集ロボのポチ(某ロボットアニメのハ◯のよう)がまた優秀で、ちょっとした会話もできるし、いろんな情報を教えてくれるし、私もこれが欲しいです。
特に後半は笑ってばかりです。
前半でも一緒に寝て欲しいと言われて長ーいトイレの後、修行僧のようになってやってきたりしてましたが、両思いになっても平日は肉体労働の健を慮って手が出せないのに一緒に寝たいと言われ、やはり長ーい風呂の後、ベットに入ってきて、彗史の思考をトレースしたロボ・タマがそばで念仏を唱えているのも笑えるし、いたそうとして何度も断念せざるを得ないのも。ずっとにやにやしていました。
2人が楽しいのはもちろんですが、忘れてはいけないのが、健の親友の俊春。
彼の懐の深いこと。相談に乗ってくれるのはもちろんのこと、ルームシェアを解消するからと俊春の部屋に越してくると準備させておきながら、最終的にドタキャンしてしまうということになっても笑って許してくれる。クリスマスだったのに。結果、自分も新しいことを始めようとして新しい友人作ってきたという。
新しいカップルの予感が。
お相手が、私が思ってたの違うひとだったのにも驚き。なんと面倒な人とお友達になったのだろうかと、そしてスピンオフが出るのかなーとちよっと期待しています。
とにかく甘々で笑いいっぱいのとてもとても楽しい話でした。
受けは、攻め好き好き大好き! タイプ。
攻めは、は〜うぜえめんどくせえ(表向きは)タイプ。
しかも年上×年下。すっごい好きなシチュ
血繋がってないのが勿体ないけど、ブラコンなら近親相姦が良かったなあという個人的な感想。いくら小さい頃に兄弟になったとはいえ、やはり所詮は赤の他人……。
両親が寛大でよかった!
性的指向を親族にとやかく言われたり、罵倒される描写が苦手なので、二人の両親がスルッと受け入れてくれて安心した。
やっぱり一番よかったのは、矢印が受けの方が大きいこと。
攻→←←←受、可愛い。