電子限定おまけ付き
エロス度★★★★★★
おやおや。少女漫画のヒロインに憧れるモブ系男子が理想的な王子様に抱かれる夢が叶うのがかわいいですね。
加瀬と葵が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。
体の関係からスタートする恋模様、独特かつシュールなボケが混ぜ込まれたラブコメなどがツボで、葵の献身的な健気さに加えてモブというには目立つキャラの濃さがギャップがあって面白かった。
加瀬もなんやかんやで葵をめちゃくちゃ大好きになり、独占欲つよつよで束縛系な愛の重さを出してくるのがキュンとします。
葵だからこそ加瀬のハートを射止められたのでしょうね。
クズ男×モブ属性 なんだけど、そのクズ男にもいろんなクズ男がいまして(ろくろを回す)
この加瀬はまじ顔が良い。ただただ顔が良いでもどこか不器用な感じも良い
葵は推しにそっくりな加瀬と出会いまぁ即Hしてしまうけど、それからセフレのような関係になってしまう
けど、デートをしたりして惹かれていくのがもう激萌えでした
この心の声がトーンが降るや主人公だったらとか、漫画に絡めた表現がすごく天才的な表現で大好きです
あと、好きって言うのは、 アイラブユーのウォーアイニーのサランヘヨのジュテームのそれですか?! というセリフが個人的には可愛すぎて天を仰ぎました
顔が王子様なのにヤリチン、パチンカス、ヘビースモーカー、ノンデリ、生厨…どこをとってもクズ男な加瀬さんはわたしの理想を全て兼ね備えた完璧な攻めさま!!!!基本的無気力でセックスは雑、でも葵くんを思う気持ちは本物♡♡嫉妬、束縛、逆ギレもわたしにとってはご褒美のようなものww誠意の見せ方がゴムだったり紙を電子にすることだったりちょっとズレてるけどそこも好き♡葵くんじゃないけど「なんて出来た彼氏なんだ」と感動しました♡そして結局は月一で生強請ってくるあたり…さすが加瀬さんwこれからもそのままでいてください!!!!
2025年春の続編決定とのこと、おめでとうございます〜〜!!(先生のXより)
嬉しすぎます!!✨
サノアサヒ先生、新刊「星の降る教室」がとてもとても好きで、
こちらの既刊も手に取ってみました(電子版、19日までセール中のようです☺︎)。
もう、もう、オタク受け・葵くんの言動がぶっ飛び過ぎて面白過ぎて、
夜中に声を出して笑っちゃいましたꉂ(๑˃▽˂๑)
見た目は王子様系、だけど中身はクズな加瀬 × オタクで天然モブ男子、
頭のネジが何本か飛んでる系の葵くん(笑)。
モブ男子の自覚あり、だけど自分だってヒロインになってみたい…と
密かに憧れている大学生の葵。
そんな彼が、カフェ店員のバイトをしている加瀬を半年間ストーキングし、
ひょんなことから抱かれることになり、その後セフレ関係にーー
と始まる、体先行型のラブコメです。
葵のオタク言動には腐女子として「分かるw」と思ってしまうところも多いけれど、
やっぱりだいぶぶっ飛んでるキャラです笑
初めて寝た時から、解しもされずに乱暴に抱かれてしまうのですが
「顔は王子!中身はヤリチン!最高です!」なんてセリフを
なぜか加瀬を組み敷きながら言ってるし、
カフェでの注文時には(陰キャの天敵(?)ス◯バ系カフェ)、
「死にたい」という気持ちと注文内容が入れ替わり、「死にたい」の方を口に出しちゃてるし!飲んでた水を吹き出しそうになったw
そんなふうに行動のだいぶおかしい葵ですが、加瀬に向ける気持ちは一途で
まっすぐで、一度も揺らがない。
一途受け大好き人間としては、こんなん絆されずにいられないやろがい!!と叫びたい…!
あっという間に絆され葵にキュンとするようになった加瀬の、
顔に似合わず(←ごめんなさい)不器用なアプローチにも萌えたぎりました…!
映画館で涙する葵を見て、ドキドキしながら手を重ねるシーンが特に好き(*´˘`*)♡
付き合ってから、タバコも競馬もパチンコも辞めようとしても一ヶ月ももたず
「クズ」部分はまあまあ割と残ってたけど…笑、
”恋愛面”においては大きな成長、変化を見せてくれて大満足です◎
嬉しかったのは、そんな二人の”2年後”の姿が見られたこと!
架空のお話の中でも、リアルでも素敵な「ヒロイン」になれた葵に、
心の中で盛大に拍手を送ってしまいました…!良かったねええええ(涙)
来春の続編も、どんな二人の姿が見られるのかな?と今からワクワクが止まりません・:*+
楽しみだ〜!!!
★修正:白抜き(電子シーモア)
楕円で真っ白、うう…もう少し形とか見たかったです、残念( ; ; )
ドタバタ面白くて軽く読める作品かと期待して読んだのだけれど、そのつもりで読んだから(あれ?意外と長い?)とか思った
虚偽の書類で就職しない方が良いと思うし、向いてるんならバーテン良いんじゃないだろか
結局加瀬は書く内容ないってことで、頑張りたくない方なんだろうし、顔が重宝される分野でアッケラカンとやって行くので良いんでしょ
加瀬も友達いる気配ないんだよな
途中、映画館に客が全然いなくて、確かに、面白い映画でもまばらなことのが多いけれど、さくら先生の原作がもっと売れますようにと願ったわ
顔が良い顔が好き、その顔とヤりたいてメッセージばっかり受けたら人間関係築きたいと思ってる側は面白くなさそう
結局、葵みたいに続かないから、続いてることで情が湧いて好きなんかもってなってったってことなんかな
夜のことって、思ってるより割り切れないんだよね、普通
軽いって程軽くもなく、よく練られてるって程でもなく、重たい箇所が偏っているってことなんかな不思議に面白い作品だった
最後の優しい「なったじゃん」が良かった
依頼して描いてもらうのはコスプレとかに近いけど、作者がオリジナルでモデルにしたんならそれは確かになったと言えるよね!
葵の状況、少女漫画のヒロインに値するよって憧れのさくら先生が裏付けしてくれた
優しい終わり方だった