電子限定かきおろし漫画付
この攻めと受けの組み合わせが好みだったのはもちろんとてもテンポの良いお話の進み方に大変楽しませてもらいました!
攻めの最後まで隠していた事情の葛藤や攻めに段々と惹かれていく聖女の受けが、悶々としているところも良くて、騎士なんだけれども武士らしい真面目な性格の天然すら入ってそうな攻めも、受けの表情を豊かにして、とても良かったです!お話メインということもあり、二人のえろシーンは最後にはきますが、それまでにも濡れ場的なのはちょいちょいあったので、もしスピンオフとか番外編とかあるなら二人のえろメインが見てみたいです(=^・^=)
何とも可愛らしい~♡とカッコいい~♡が詰まった平和な世界な1冊でした!
お話しは結構ツッコもうと思えばツッコミ所はあるかな?とは思います
でも、それでもいっかな♪って肩の力を抜いて読めてしまう小気味の良いテンポ感とはかた先生の読ませる、見せるスキルが強い!!
葵君の学ランビジュアルも良きですが、何よりあらすじで思い浮かべた「騎士」とはかけ離れた丈一郎の登場に全てを持って行かれましたwww
葵君のセリフがそのまま私の心、、、
「騎士っていうか武士じゃん」
コミカルさを存分に味わう1冊としてはとても楽しかったです
ストーリーを楽しむ!というより空気感とキャラを楽しむって感じが強かったです
読み方モードの照準を合わせて読めればリラックスにはちょうど良い1冊だったと思います
休日のBLモードで読むには丁度良い感じでした♪
ずっしりと重厚な世界設定のある物語や執着や愛憎なども大好きですが、その一方でふふっと笑えて心が明るくなるような、そんなラブコメも大好きです。
はかた先生の『お護りします聖女様』は、正にそんな優しさとかろやかさを持った作品でした。仕事終わりの殺伐とした心を癒してくれます。現代社会にはこうした作品が必要不可欠です。この作品を生み出してくださった先生に心から感謝を捧げたいです。
イケメンではあるものの天然感満載の丈一郎くん、袴姿のインナーにはいつもタートルネックを着ているという肌を見せない徹底ぶりがとても良いです。
条件付きで出てくる一人称の変化とか大好物です。普段自分の前では「私」なのに…と、「俺」と呼ぶ姿に動揺しちゃう葵くんのまぁなんと可愛らしいことよ。
そんな葵くん、ヤンキーという設定ではありますがピュアピュアだしちょっと単細胞だしで色々と心配になってしまいます。とはいえ結構積極的だったり、作品中ではツッコミ役にまわることも多かったりでとても可愛らしい。
主役二人を含めた登場人物の皆がとてもいい子で、そこにもあたたかい気持ちになりました。
神宮さんのその後なども気になっていたりするところです。
ちょこっとだけ態度が悪い(という設定で実際には全然いい子にしか見えないw)という事で悪目立ちをしていた葵くん
そんな葵くんが17の誕生日を迎えた事で異変が起こります
やたらと葵くんが男に引き寄せられて迫って来る…‼??
そんな厄介な状況から救ってくれたのが丈一郎、自称葵くんをお護りする騎士(ナイト)との事←出で立ちも話し方も完全武士ですけどねw
さて、丈一郎の話しによればどうやら葵くんは母方の血筋から生まれる「聖女」である事がこの17の誕生日を迎えた事で発覚
そしてどうやらこの聖女と結ばれると幸運に恵まれるとまことしやかに言われている様で…結ばれる…つまりセックスする事らしく…?!
葵くんの貞操を護れ!!という事で普段は和服、学校では白ランの武士と騎士が大渋滞の丈一郎のベッタリ警護生活STARTです(笑)
主要なキャラは4人
攻めの丈一郎(騎士兼武士)受けは葵くん(聖女)、更にDDの框(かえで:家柄で聖女の許嫁家系の神宮家の息子)に後輩枠で浩太(蒼くんに襲い掛かり丈一郎に返り討ちにされてから丈一郎を兄貴と慕うワンコ属性のアホの子♪)
全員が全員お顔強めのキャラ萌属性にはワクワクしかない(о´∀`о)
ここは推せます!
お気に入りは丈一郎の一人称呼称が「私」と「俺」で色んな妄想を駆り立ててくれる所かな( *´艸`)♪
あとどう考えてもいい子の葵くんが不本意に振り回されながら困ってるのも可愛いし、何なら框はビジュアル好み過ぎだったしな、、、
このキャラ達が生み出されている事には期待と感謝が溢れ出る…♡
だけどすごく作品としてはこのトキメキ満載なキャラ達を活かしきれていない感が残るのがとても残念…
絶対にもっと掘り下げられるし詰めたハズの設定があったのでは…‼??と思える流れがたっくさんなのが本当に惜しい…
1番は何と言っても丈一郎のお家、剣崎家の事!
「汚名」って言葉があったからな、、、あれはきっと元々初代の聖女様と剣崎家の祖先様は恋仲とかだったんだろうね
その辺の匂わせが説明ベースな上に核心には触れてなかったのが勿体なかったなぁ~~~
ココとかをもっと際立たせて「伝説」と「運命」感を強調した上で現代のDK&DD達がワチャワチャしてくれたら楽しいエンタメBLになったのでは?!なんて…素人考えだけど、思うのになぁ~(´・н・`)ザンネンダナ…
あと、折角の武士&騎士感なのにいつでも丈一郎が葵くんを助ける時に足技だったのも惜しさを感じてしまったなw「剣」ナシでしたねwww
ストーリーとしてはやっぱり評価を高く付けるには悩ましい…
だけど好きなはかた先生の画で可愛い男の子達を愛でられる楽しみは確実にありました(♡´∀`♡)
先生が生み出して下さったキャラを自分なりに育てて楽しめるタイプの方には読んでみて欲しいな、とも思いました
その辺込みですこしオマケで高めの評価です<(_ _)>
濡れ場に関して一言、、、
設定上入れざるを得ないとは思いましたが、、、
何かあんなに薄味で組み込むなら朝チュンでも良かった気がしないでもない、、、と思ってしまう中途半端さw めっちゃ勿体ない感じなのになぜか修正は緩め‼という違和感www
ココも惜しかったナァーーー(ㆀ˘・з・˘)
感覚としてページ数の割に全体的な駆け足感が悔やまれますが…タイプの違う、キャラ萌えしたくなっちゃう男子達の楽しい時間もありました (ღˇ◡ˇ*)♡アリガトウゴザイマシタ
凝ったストーリー性よりも目に優しい作品で癒されたい!そんな時に見て欲しいボーイズ達に出会えるかも⁉