電子限定かきおろし漫画付
ハイスペ理事×美人専門医のあまあま子育てラブ! スピンオフ番外編も収録!
待ってましたシリーズ最新刊!
収録話は
①1〜3話がメインの宗吾×晶
加えて
②アレックス×和久
③黒崎×桐ヶ谷
そして描き下ろしは3話の後日談
となっています。
どのカプも幸せいっぱいでほっこり(◍︎´꒳`◍︎)
そして描き下ろしがえっちぃ!!
ここまではお久しぶりのような!?
ありがとうございますご馳走様です!!
色んなゴタゴタも落ち着いて
それぞれの幸せを改めて実感する
そんな巻でした。( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)ホッコリ
以下、特典情報
・コミコミスタジオ小冊子
晶が子供達を迎えに行くと弟が子供達に──
な話。
分かります。身内に職場姿見られるって恥ずかしいですよね!笑笑
久しぶりの新刊、楽しく読みました。
最初のころはシリアスなエピソードが多かったですが、今作はひたすらに甘くてかわいいです。
毎度のことながら、子どもたちがとってもかわいい!です。
頭や体のサイズ、ありえない頭身でバランスなようで、絶妙な丸みと愛らしさ、さすが黒井モリー先生の描く幼児、乳児たち。
特に翔ちゃんがとんでもなくかわいい。
翔ちゃんのAIアプリ、おしゃべり人形が売り出されたら入手して、身近に置きたくなるかわいさです。
今作は宗吾と晶の夫夫のことより、子どもたちのこと、疎遠にしていた弟のこと、宗吾の姉家族のこと、と、大きな意味でも家族のお話が、ほとんど動きがなく、家のなかと電話で表現されています。
大勢のキャラクターが出て来るのに、ほとんど家の中で会話しているだけで、この広がりと温かさ、楽しさ、萌え、すごいなと思いました。
子どものこと、親のこと、家族のこと、人間のこと、獣属のこと、いろんな題材を通して、人として大切なことを考えさせられもしました。
1つ目のは番外編はアレックスと和久の場合
新婚の2人が子どもが授かるまでひたすらいちゃいちゃする甘さたっぷりのお話です。
アレックスの愛情の深さ強さがものすごくて、和久はこれから先、ちょっと大変そうだなと思わされ楽しいです。
2つ目のは番外編は黒崎と桐ヶ谷の場合
この作品のなかで一番、庶民的なカップルで(2人とも専門職で稼ぎもそれなりなはずですが、他2組の財力やら家柄がとんでもないので・・・)親近感が湧きます。
人間と獣属の組み合わせなので大変なこともたくさんあると思うけれど、黒崎の理解と歩み寄りと、そしてそれを苦労しているように見せないおおらかさが素敵です。
桐ケ谷の発情期からのラブラブエッチもとてもかわいかったです。
本作に限らず、続き物で、巻数表示していない電子書籍すべてに関して
電子書籍で購入しているのですが、1巻、2巻と表示されないので、電子書籍の本棚でバラバラに存在するのがかなり不便です。
読み返すときに本棚から探し出すのも大変だし調べないとどの順番で読めばいいのかわからないからです。サブタイトルは歓迎ですが、巻数表示もしてほしいものです。
凄い人気だと帯に書いてありましたが、ケモ耳が人気だから?とあまりピンと来てませんでしたが、8冊も出てるのはやはり凄い事ですよね。1冊目が出た時はちょっとヒリつく感じの内容だったので驚いてます。
最近ではお子ちゃま達が誕生して、他CPも加わってほのぼのとして来ました。なので作品の中でも時間が経過していて、獣属達の世代交代が進んで価値観も変わって来た様に思います。それがこのシリーズの印象が変わって来た原因だと思いました。だから人気に繋がったのだと思います。
実際に作中で晶が熱を出した時に、手伝いに来た弟の圭が宗吾が意外に家庭的な事に驚いていたエピからも伺えました。そして旧態依然とした世界は同時収録作品のアレックスと和久のお話に描かれていましたが、ここでも新しい時代の予感がしました。
更にもう一つの同時収録作品ではふつうの人間と獣属の恋のお話が描いてあり、新時代の幕開けが待ってるような予感がしました。
このシリーズは不定期掲載らしいので、どこまで続くか分かりませんが続く限りは読んで行こうと思ってます。
順番がわからなくなるので数字いれてほしいなー
なんて思ったりしますが
どの巻を読んでも1冊でも満足できてしまう、何冊でも読みたいと思うシリーズです。
今回は、受けの体調不良、ブラコン弟との和解、
サブカプの進展がメインです。
子どもたちは相変わらずかわいいし、攻めの宗吾はずっとイクメンスパダリだし、晶はなんかほっそりして綺麗になりました。
晶の弟の圭くんは元保育士で体調不良で寝込んだ晶のお家に応援にやってきます。
子供の世話はできるし、なんかいい子だし、お兄ちゃん大好きだし、2人の子供時代もかわいいし、とにかくかわいいとはこのこと。
本誌では子どもたちがメインの番外編も連載されているようで、まだまだ続きそうです。
アレックスのお家は宮殿なのか…?
和久が円くなりすぎてて、ちょっと彼の登場巻を読み直したくなりました。
そして妊娠おめでとう…2人の子供も絶対かわいい。クール系かな?お目見えが楽しみです。
とにかく子どもたちがカワイイ、ケダモノアラシシリーズもとうとう8作目を迎えました。
宗吾もすっかりいいパパ、良き伴侶、まろやかなお人柄になっていて、今巻で改めて本人も触れていましたが晶との出逢いがターニングポイントだったんだなあと、、、!
で、今巻ではひとりで頑張りすぎな晶が体調を崩します。
そこへ心配した晶母から、すでに弟を面倒見要因として派遣したと連絡が。
同時に、体調不良のときに晶がよく見る幼き頃の弟との夢を見ます。
ノーマルの家族のなかで唯一、獣族として生まれた晶。
ずっとそのイレギュラーさにより、弟へ迷惑を掛け、嫌な思いをさせたことが引っかかっていました。
が!
実際は兄大好きすぎる弟で、めちゃ性格がカワイイ元保育士さんでした。
当然子どもたちの扱いも上手で、頼もしい助っ人となりました。
また、実際に宗吾と接したことで宗吾へのイメージも良き方向へ変化したようで、またひとり城嶋家の大きな味方をゲットしたような回でした。
というか、しょーちゃんが相変わらずカワイイ♡
晶へのおもいやりがステキで、すくすくといい子に育ってますね!
他、アレックスと和久のまさかの…///! なSSと、黒崎と桐ヶ谷のSSも収録されていて読み応えたっぷりの1冊でした。