ボタンを押すと即立ち読みできます!
黒マスクくんがちょいちょい邪魔しぃだけど、何だかんだで彼は察しがいいし、王子谷と真白の良き理解者的なオイシイポジションに収まってるのが不思議な感じ。当該の彼…桜都は、弟の蘭との関係に思うところがあるっぽくて、こっちは普通に兄弟仲のあれやこれやとして注視するので良いのかしら?
真白と今後どうこうとかはなさそう……と思ってるけど、今のところは害はないみたいなので、彼を含め弟の蘭との関係をこれからも見届けていきたいです。
そんな3巻は、体育祭の借り物競走でピンチに陥る展開もあり、真白のネガティブ思考がちょいとばかし発動しますが、2人で話し合いながら解決していく前向きな姿勢にはとりあえずホッでした。
でもこれだけは言わせて。自分なんか、とかあんま言わないで欲しい。2巻でも言ってたけどさ。
自分にないものや足りないものにショゲたところでどうにもならないし、それよりかは自分にできることややってあげられることを考えてあげて欲しいよ。あんなに好意を向けられて、"僕なんか"とかまだ言ってるの萎える…
真白のネガ思考には、うーん…となるところも多々あるけど、それを跳ね除ける王子谷の真白大好きポジティブシンキングがいい対比になってます。好きが余りまくってお笑い方面に振り切っている王子様の脳内ご乱心っぷりが面白い。恋の媚薬効果とはいやはや恐ろしい(笑)
こんな2人の甘々コミカルをずっと見てるだけで楽しくて、何よりもこの作品は2人を取り巻くキャラたちがクセ強です。友人やクラスメイトたちとのワチャワチャも1つの見どころになってますし、王子谷の双子の妹弟たちとのやりとりも同様です。
周囲の動きによって2人の関係に少なからず影響が及んでいくストーリーは先が読めないこともあってか、その分ワクワクもするしドキドキもします。
これからの話の展開は一体どうなるんだろう。めっちゃ気になります。
次巻も恋人同士の特盛イチャイチャを期待しています♪
体育祭の借り物競走で取った紙に「好きな人」と書かれていて、
固まってしまったましろくんはー!?
という、”どうするどうなるーーー!?” と超絶気になってしまうところで
終わっていた2巻。
やっとやっと、続きが読めました…!・:*+.
(電子はシーモア先行、他書店は24日からのようです)
まず、じーーーっと凝視してしまったのが
act.13 の扉絵のましろくんの、瞳!!
紅い宝石がキラキラしているかのよう...✨
ほうっとため息が出てしまいました。
で、気になる「好きな人」指定の借り物競走の行方は…
桜都くん、グッジョブ!!!
(何かにつけ真白くんにちょっかい出してきて、もーーっと思っていて
ごめんでした!笑)
そして「自分も頑張る!」と最大限の決意をしたましろくん、グッジョブ!!
その勇気を拍手で称えたい結末(*´˘`*)
そして理人のましろくん愛、独占欲はこの3巻でももちろん爆裂中!
桜都からの、まさかの”ましろくん距離感バグってるんじゃね?”指摘に
なぜなぜなぜーーー!!となる理人ですが、
ましろくんが自ら気付いたその理由が、
無自覚可愛すぎて胸キュンだった。。//
そうだよね、友達とはキスしないもんね!!(*´艸`)
たとえ友達同士であっても、
「あんまり距離近いの 友達相手でも妬くからやめてほしい」と
キリッ顔で伝える理人。良いよーー!
(でも実際内心は、日和っている感じなのもまた良いです。デフォルメ絵での呟きが可愛い❤︎)
そこからの二人のお泊まりエッチはー
「無理しないでね」という理人の言葉の後のなでなで、
そして涙目で「理人くんのそういうとこ 好き…」という呟きが、
甘さMAX。ハートに刺さりました。
と、そんなラブラブ甘い感じで終わるのか..と思いきや、
最後の最後、真白くんの胸の”チリッ...”は、どういうこと!?と気になります。。
続く4巻で、何か一波乱あるのかな..
と不穏な空気のあるラストでした;
体育祭に定期テスト、そして時は夏休み目前!
多少の波はあるとしても、次の巻でも、あまーーい二人の夏のイチャイチャが
見られたら嬉しいです☺︎
★修正:tn形の分かる白抜き(電子シーモア)