• 通販購入【PR】

表題作 種を蒔く人 南&北神シリーズ

南辰馬 → 羽多野渉

北神朗 → 森川智之

その他キャラ
北神花[寺田はるひ]/ 糸田[星野充昭]/ 南の祖父[鈴木琢磨]/ 熊さん[桑原敬一]/ 店員[沼倉愛美]/ 院長[滝知史]/ 老子[ 高中宏之]/ 受付[牧口真幸]/ 南の祖母[西墻由香]

あらすじ

それは恋なんじゃないでしょうか。
歯科医の北神は、患者の南に一目ぼれされて告白される。北神は「重い」と一刀両断したが、それでも諦めない南に猛アタックされるうちに、次第に南のことが気になり始める。だけど、北神には南に本気になれない理由があって――!? 「セックスはしてもいいけど付き合えない」北神と、「付き合わないうちにセックスはしない」南――攻×攻カップル「南&北神」シリーズがついにドラマCD化!
実はドM(!?)、北神の容赦ない仕打ちにも愛を貫く超一途な南&美人でドS、9割ツン1割デレな北神の、ピュアで切ない物語。
(販売元より)

作品情報

作品名
種を蒔く人 南&北神シリーズ
著者
テラシマ 
作画
テラシマ 
媒体
CD
作品演出・監督
菅原三穂
音楽
松下一美
脚本
原画・イラスト
テラシマ
オリジナル媒体
コミック
メーカー
ムービック(CD)
収録時間
77 分
枚数
1 枚
ふろく
通販予約特典おしゃべりCD(羽多野、森川)13:29
パッケージ発売日
JANコード
4961524449453
3

(20)

(1)

萌々

(4)

(9)

中立

(6)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
10
得点
54
評価数
20
平均
3 / 5
神率
5%

レビュー投稿数10

んー。

原作未読なのでなんともいえないのですが・・・
南辰馬役の羽多野くんは合っているのでしょうか?
どうもイラストの雰囲気が、もうちょいおっさんぽく見えたのに
羽多野くんは年下わんこ的な感じの演技で、ブックレットみながら
あれ?あれ?あれれ?と、思ってしまいました。

モテモテの美人歯科医・北神(森川)に一目ぼれする患者・南(羽多野)
というカップリングで攻め×攻めというお話。
ラブコメかなって思って聴いてたら
トラウマモノで、ほんのりシリアスでした。

シリーズものということで絡みは最後にちょろっとあるけど
気持ち的にはすっきり完結してない感じで終わってました。
どっちが攻めるのかの押し問答がおもしろかったです。

0

んー…。

原作既読で、この北神が、なんでこのキャスティング????
と思いながらも、怖いもの見たさ半分、トークCD聞きたさ半分で、予約したんですが、、、

北神、
ののしっている時はいいんですが、、、
経験豊富でトラウマ有りの、ツン9割の超絶美人さんっていうには、私的にはイメージがしっくりこなくて、
なんか、もどかしいっていうか、もったいない。
北神って、ギャップが萌なキャラだと思っていたので、全体に、かなり男らしすぎるのが
違和感の原因なのかなぁ。

お話は、原作マンガよりCDの方が、「印象づけたいセリフ」をちゃんと強調してあるので、なぜこのお話に、このタイトルを付けたのか、よくわかりました。

トークCDは、文句なくおもしろかったです。
羽多野さんって、ホント弄られるのが上手、そして、楽しそう。

0

この際、漫画は漫画、ドラマはドラマ

つくづく、目で読むのと声で聴くのは入ってくるものが違うんだなと感じたお話でした。

実は、コミックスを読んだとき、感動の部分より南くん(CV.羽多野渉)が一人でぐるぐるしているところと、北神さん(CV.森川智之)が大変ワケありなツンさんであることばかりが残っていたのですが、声で聴くことによって彼らが本当に伝えたかったことがはっきりした気がします。

南くんのポリシー「お付き合いしていない人とはセックスしない」はわかっていたつもりだったし、彼の真面目さも好きなのですが、読んだだけではどうしてもスルー気味でした。
しかし音声になって、流されまいとする気持ちがせりふに力を与えているというか何というか、ここって重要なところだよと再確認させてくれました。

ちなみに、コミックのヴィジュアルから声を考えると、羽多野君ではトーンが高すぎるような気がしたのですが、単純にドラマとして聴く分にはまったく違和感がありませんでした。
森川さんも北神さんって言うイメージじゃないなぁと思っていたのですが、こちらもノープロブレム。
少しずつ南のことが気になっていくところを見事に表現してくれました。

そして、くんずほぐれつの初エッチ(未満?)もちゃんと入っていて、フリートーク(別CD)の羽多野君をして「決着がつかなかったのは初めて」と言わしめる展開でした。

フリトでは、歯医者さんのお話と髭のお話がメイン。
思わず私も自分の歯の穴を舌でスリスリ・・・歯医者さんに行かなくちゃいけないんですが・・・
で、髭に関しては自慢がひとつ。
うちの長男が先日帰宅した際、見事な髭オトコになっておりまして、それが結構似合っているんです。
なかなか渋くてカッコイイかもと親バカながら思ったのです。
しかし、それでなくても実年齢以上に見られる人なんですが、24なのに30くらいに見えました・・・

2

話がつまんなかったです

徹底的に私の趣味じゃないタイプのお話でした。
受けに魅力をまったく感じなかったです。遊び人の悪女タイプの美人さんかと思いきや、暗い過去がトラウマになってるという…。こういうふうにトラウマを使って「影のあるキャラ」を演出して人物評を上げようとするストーリーには正直食傷ぎみなんですよね。トラウマの大安売り。これでもし歯科医になったのは「努力して優秀な成績で奨学金を得て苦学した」みたいなパターンを使ってきたなら笑っちゃうよ(とりあえずそのへんの経緯はまだ明らかになってませんが)。なにより行動が最初から構ってちゃんのソレ。拒絶したい相手にあんな行動取るってさァ。ぜんぜんツンツンじゃない。構ってオーラ出てるぞ。
攻めもナンダカナァ。ワンコキャラは大好きなんだけど、萌えるようなキャラじゃなかったです。

あと、キャスティングも合ってないような気が。
受けは森川さんじゃなく、美人声の方が良かったんじゃないかなァと思いました。

0

北神がイメージと違い過ぎました

原作既読、キャスティング見た時から北神に森川さん??って思ってたんですが、聴いてみたらやっぱり合ってませんでした。
森川さん受自体は好きなんですが、どう聴いてもクールビューティー美人さんには聴こえません!

一度原作のイメージをとっぱらって聴いてみたんですがそれでもやっぱり駄目でした。
そういう訳で自分的には北神についてはスルーで。
森川さんの演技がどうこうというのではなくこれはあきらかにキャスティングミス。

聞き所としてはワンコで生真面目な南役の羽多野さんのワンココミカル演技や、森川さんとのコミカルなやり取りかなあ。

あ、ちなみに本番は無いです、軽いキスと(ふざけ半分の)最後に抜き合いがある位なので森川さん受喘ぎとか期待しないで。
エロ前のどっちがタチかネコかのやりとりがおもろかったのでかろうじて萌ですが中立に近いです。
シリーズとあるので続編出るのかもだけど、多分続きは聴かない気がします。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(CD)一覧を見る>>

PAGE TOP