ボタンを押すと即立ち読みできます!
彼女が出来るたびに、幼馴染みがジャマしてくるんですけど!!?
これは!!!!セーヘキど真ん中!
執着系なゲイで幼馴染の恋路を邪魔しまくるヒデアキくん(恋してる自覚あり)のキャラがめちゃくちゃ好きです。トモくんのこと本当に好きで、トモくん以外にはどう思われても良いんだろうな・・・!
性格的にヒデアキくん攻かな?と思いきや、、トモくんに大切にされたい、最優先されたい一心でUKE側に回るなんて、、めっちゃトモくんのこと好きじゃん、、_(:3 」∠)_
そんなに目立つイメージではないのに地味にモテるというトモくんの設定も、なんかリアルでいい。
あと、NL要素で地雷な方もいるかもしれませんが、初チューできて密かに喜ぶトモくんのシーンとか、つきあいはじめてからもノーマルAV見てヌいちゃうとこが俗っぽくてすごく好きです♡
友達の友行を大好きなのだけど、上手く表現できない英暁がいじらしい。
自分のものにならない友行の恋路を邪魔しまくっていて、友幸から見ると少々迷惑な感じです。
けれど、英暁は英暁なりに何とか友行を他人のものにしたくないと必死なところが可愛いです。
やり方が横暴で自己中心的感覚なので、から回っているのですが、それもなんだか愛しくなんてしまう。
表紙の雰囲気も、マイペースそうな英暁なのですが、友行のことが好きすぎてなりふり構ってられないのかなという感じ。
性描写は少なめなので、過程を楽しむ物語です。
ひなこ先生読むのまだ2冊目ですが、私は「知ってるよ。」より本作の方が好きです。
本作は途中が長いのがじれったくもありましたが、その分くっつく場面、その後の描き下ろしが最高でした。2人のその後がめっちゃ見たいですし。
英暁がトモのことを好きすぎるのはわかるけど、どうしたいのかなかなか見えなくて。
気持ちを伝えたいとか、やさしくして自分を好きになってもらいたいとか、そういうのではないんですよね。
トモが彼女と関係を持つのが嫌。
トモとキスをしたい。
この辺は無意識だったのか、だから悪友とキスできるか試したんですよね。
てことは、英暁自身、トモへの気持ちはあるけど、どうしていいかわからなかったてことか。
彼女との仲を邪魔する、彼氏がいるフリをしてトモの反応を見る、彼氏とうまくいかないフリをしてトモに甘える…と正攻法ではなく、からめ手でトモを揺さぶっていった。
そしてどんどん距離を詰めていった。
トモは彼女を大事にする気持ちはあれど、最初から意識は英暁に向いていた。
英暁に邪魔されるから…と言いつつ、潜在的には英暁が好きだったんですよね。
あんな自分勝手な奴でも、自分は特別だとわかっていたし。
この2人の微妙な心理が、わからないようなわかるような…最初は幼なじみの距離感からだんだん変わっていくのが、目が離せずドキドキ読めておもしろかったです。
やきもきもしましたけどw
やっぱり、お前じゃないとダメなんだ、てのを出されると萌えますね。特に、英暁みたいな自己中な奴だと更に倍w
で、英暁はトモが「俺を選んだ」と言うけれど、私からしたら選ばせたんやん、と思いますがw
そして、英暁はまさかの受け志望だったとは!?
それもトモが彼女を優先するからと彼女の座に自分がなりたいってかわいすぎか。
んでんで、描き下ろしですよ。
英暁くん、かわいすぎ(2回目)
えらっそうにするけど、トモのこと好きすぎで必死でかわいいかよ。
こんなんトモはたまんないですよね。
この2人のやりとりもっと見たいんですけど〜〜っっとジタバタしてしまいます。
すごく評価が分かれそうな作品。
ツボにハマったら萌えまくるだろうけど、ハマらなかったら「うへぇ」。
そんなのどの作品でも同じなんだけど、この作品の場合、ツボが結構小さいというか、狭いというか、ポップな表紙に反してわりと間口が狭い気がします。
知行(トモ)に彼女ができると、必ず邪魔してくる英暁。
そのせいで相手から告白されるにも関わらず、1ヶ月しないうちにフラれてばかりで…。
何度読んでも英暁を愛せない…。
イケメンは大好物だし、腹黒キャラも素直になれずに幼馴染の恋愛を邪魔することしかできない設定も嫌いじゃないです。
だけど英暁はなあ…。
何がだめって、タイトル通りすごく自分勝手です。
それが度を越して、横暴の域に達してしまっている。
トモに彼女がいないときもトモにべったりマークしてるなら可愛げがあるのですが、フリーのときは遊びの誘いもスルーでメールに返信すらしない。
自分は悪い仲間と夜遊びしてフラフラしてるくせに、自分の都合で呼び出したりパシらせたり、これって友達?下僕扱いだよね?というエピソードしか見えなくて。
それなのに隠密を飼って、トモの監視は怠らない。
自分の都合でひとを駒のように扱って、不用品を捨てるかのように駒を切ったあと、トモにできた彼女の情報を知らなくて慌てる辺りは正直「ざまぁ」と思ってしまった。
この子を愛せないと萌えないのに、完全に敵対関係…。
その後の彼女と張り合うやり方も気持ち悪いとしか思えず…。
そもそも幼馴染、母親もよく知っている風。
でも学校はサボる、悪い仲間と夜にフラフラするような子になるまでに何があったのか。
どうも一人暮らしっぽいんですよね、英暁。
その辺の事情も明かされないし、母親に「いつでもごはん食べに来なさいよ!」って言ってもらえるほどの距離感ではない。
この辺りがちょっとでも分かったら英暁を愛せる糸口が見つけられたのかもしれません。
そんな腹ドス黒策士の横暴くんに、トモが絆され始めた日には「英暁、良かったね!」と思うべきところなのに「トモ、ドMですか?」と思ってしまう。
えろすのシーンで「お前は彼女を大事にするから」という理由で攻め受け決定したのはちょっと良かった。
だけどそれだと確実に浮気されるような気がしたのは、わたしだけでしょうか。
もともと同人誌で描いていた作品とのこと。
もしかしたら商業向けになるに当たってカットされた部分に英暁が一人暮らしっぽい辺りの事情とか、半グレっぽくなった原因とかが描いてあったのかも。
トモを好きになった理由も、本編で描かれている独占欲の進化系というだけじゃなくて、その独占欲の裏付けになるようなエピソードがあったのかも。
もしそうだとしたら、そこの部分を読みたかったです。
クセの強いキャラは好きになったらものすごく好きになれるけど、好きになるきっかけがないと肩入れするのは難しい。
そんなことを気付かせてくれる作品でした。
自分勝手、というタイトルですが、自分勝手というより執着彼氏でした。
ちょっと恋愛音痴なトモと、幼なじみの英暁。英暁はちゃらくてだらしなくみせながら、実は一途で拘束するタイプ。トモはいつも英暁に恋愛相談していたが、英暁はトモに自分の気持ちを打ち明けてはいないけれど、トモの恋路をいつも蔭で邪魔している。
あるとき、英暁に内緒で付き合い始めたトモ。英暁は、隠しきれなくなった感情を爆発させる。
という流れでした。素直に好きといえず、屈折したアプローチをする彼氏。確かに自分勝手なのかもしれないけど、恋に臆病すぎた男のお話でした。