スマホでドラマCDが聴ける!独占配信作品や限定特典も多数♪
ずっと前から好きです、この作品。何回も聴きました。
古川様がこれが攻め初めてって、すごいですね。最高です!!
なんとも言えない色気のあるリーマン最高です。
ちょっとダメダメなところも良かった!!
そして、さとたく、本当にすごい素敵だった!!
これでファンになったよ、本当に可愛いんだよね、素敵。
二人がくっついてからの、日常のショートショートみたいなのが
本当に可愛くって、繰り返し聴いています。
アイスも食べたくなりますね。
BLCD初出演とは思えない古川慎のイケメン声と演技が、とにかくすさまじい。
原作の政田のキャラが「ミステリアスでキレイなイケメン」なので、ちょうどそんなキャラををやる時の古川慎の声です。
最近のキャラならシャディク・ゼネリ(機動戦士ガンダム 水星の魔女)のトーンに近い。
水星の魔女始まってからこれ聴くと、一瞬シャディクの顔がよぎって困りました。
extra chocolate で、初めて名前を呼んだあとの「なに?呼んじゃだめ?」を聞きたいがために何度もリピしています。
受けの佐藤拓也様もかなりかわいくて、すばらしい相乗効果を産んでいます。
原作未読ですが、あらすじは知っていたので違和感なく聞けました。
佐藤さんの受けって初めてでしたが、受けもいいやん~♪って思いました。役に合っているというか、合わせられる技量をお持ちなんだと言うか。
可愛くもあり、男の子っぽくもあり。
受け攻めどちらも聞かせる方は珍しいかも知れません。
その後、原作コミックスを読んだのですが、、、
このCDがさらに凄いと思ったんですよね。コミックスの世界観をドラマCDにしたことで、さらに広げた、と言うか、深くしたというか。
楽しめるドラマCDは沢山ありますが、入り込めるものはなかなか無いので、貴重な作品だと思います。
原作未読です。
作品を初めて聞いたのはかなり前で、当時、
主演のお二人をあまり知らなかったので、
かなり衝撃的なくらいのエロさに
転げ回った記憶が。
それと同時にお二人の声のトーンが似ているのでモノローグのみ、どっちが話しているのか混乱した記憶もあったんで、久しぶりに(お二人を熟知したつもりで)聞いてみた。
けど、やはり今でもモノローグどっち?とたまに、混乱(笑)
全然私のお耳ソムリエ度は進歩してませんでした(笑)
だけど、中盤の会ってしまくってる時の演技と台詞と声がまぁエロくてエロくて。
手を使わず出せたらとかもう想像するだけで鼻血でそうなことをさせるドSモードな絡みも嫌いではないのでよかったです。
キャラメルみたいな甘い絡みはカットされてたてことなんですかね?
もともとないんでしょうか。
原作を読んでないのでわからないのですが、
甘さも苦さも切なさもいろんなところが
バランスのいい作品だなと思いました。
もうサトタクさんのエッチな受け聞きたい人は間違いない良作です。
今頃の投稿ですみません。原作は大好きだったのですが、CDはつい最近聞きました。
ちるちるのyoutubeを聞いたからです。
この場を借りて白米さんとアンリさんにお礼を申し上げます。ありがとうございます、ありがとうございます。
ひー!佐藤さんがかわいい!!
自分、佐藤さんの攻の作品しか聞いたことがなく、それらがあまりにも格好いいので聞くとき「平気かなあ」という無駄な心配をしたのですが、心配ご無用!
すごくかわいかったです。
聞いているうちにどんどんかわいくなる。なんだこれ。このかわいいのはなんだ。
しかもモノローグがお上手で・・・。
漫画から感じていた、主人公の「自分の性癖に悩んで、それなりにふっきれたものの刹那的なものを感じていて、恋愛に臆病で、でも淋しくて・・・」という心情が、佐藤さんのモノローグで「あー、こんな感じだったのか・・・」とすっと入ってきて、ちょっと感動しました。
これが音源を聞く醍醐味なのかも。
佐藤さん攻好きな人にこそ聞いて欲しいCDです。
佐藤さん1人で攻受2倍楽しめる!ということに開眼できると思います。←自分のこと。
古川さんは、これが初絡みだったそうですが、いやいや、本当に素晴らしかったです。
私のイメージとは少し違ったのですが、ステキでした。
(しかしこの方の声の独特の癖が、少々うさんくさいと思うのは自分だけなのだろうか・・・。だんはじの椎堂は、早口だからかあまり感じないんだけど。。。)
これは続きを聞かねば!と鼻息荒く思うくらい素敵なCDでした。
でもロイヤルバニラ中古がえらい高くてびっくり。い、いずれ必ず・・・!