条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
方言男子×BL×ふたり暮らし
CD
江口拓也さんの「村瀬歩さんの声にムラムラする」発言が記憶にあったので、多少は素の部分も出てしまいそうな「地元言葉」での演技という設定に邪な期待をして視聴しました。
世間に「おもしろ言葉」的な固定観念が植えつけられている茨城訛りを「かっこよく」というディレクションに、江口さんがどう応えているのかと思ったのですが、声が良くて演出が良ければ少なくとも笑ってしまうようなことにはならないものだと納得しました。
茨城弁は劇中の要所要所に盛り込まれている程度で会話のほとんどは標準語でしたが、江口さんの茨城訛りと標準語の切り替えっぷりを聴くと、方言がある環境で育った方は常に標準語に「矯正」して話しているのだなと改めて意識させられます。
ストーリーは陳腐な純愛ハッピーエンドですが、方言がフィーチャーされた設定は新鮮でしたし、2人が心を通わせていく過程の微笑ましさとエロさが絶妙で楽しめました。
米国からの帰国子女役の村瀬歩さんが可愛い小悪魔少年系だったので、こういう声が江口さんの好みなのだとしたら......とBL脳が活性化されましたが、アフタートークで江口さんが期待どおりの発言をしておられて笑ってしまいました。
惹かれているいるくせに教師という立場に縛られて及び腰の発言をした加倉井柊先生( CV江口さん)への逢沢冬樹くん(CV村瀬さん)の清々しい大胆さ。
エッロい吐息を聴かされた江口さん......じゃなくて柊先生の理性はぶっ飛んで然りだと思います。
この作品はキャストお二人の楽しい関係性を知った上で、豊かなBL脳をもってアフタートークまで聴くと、よりリアリティが増して楽しめる(笑える)と思いました。
試聴でもいいので1回聞いてください。
江口拓也さんの茨城弁……めちゃくちゃカッコイイキャラなのに茨城弁……めちゃくちゃ面白いです!
あと唐突に村瀬さんの話す流暢な英語。めちゃくちゃ面白いです!
本当に1回でいいので聞いてください。めちゃくちゃおもしろいので。
私は試聴できいて面白すぎて買いましたリマ
YouTubeで、視聴用を聞いて、気になったので購入しました。
聞いてみて、、、
「ただの村瀬さんと江口さんやん!」
村瀬さんの英語も聞けて、珍しい江口さんの茨城弁を聞けてこちらは、非常に満足でございます。
まず、設定が面白かったです。出会い方も面白かったし、冒頭の出会いで英語と方言を聞けて、うれしかったです。そこからの展開も聞いていて「おー!」の連続でした。(語彙力)
江口さんの攻めと村瀬さんの受けがまたいい感じでした。どうもありがとうございます。
江口さんが前々から「ムラムラする~」発言をされていた村瀬さんとBL!?という発表に思わず購入しました(笑)
以下ネタバレ含みます。
方言シリーズの第2段で、江口さんの茨城弁と村瀬さんの英語の相互レッスンというシーンが可愛いです。茨城弁ってこんなに萌えるんですね!!
江口さんは予想に反して真面目で優しい高校教師。
村瀬さんは少し訳ありの帰国子女。可愛い声なのに先生を翻弄して誘惑する小悪魔な高校生男子です。
夜の街で助けられたことをきっかけにルームシェアが始まりますが…
あれ!?これって攻めはどっちだっけ?と一瞬迷うぐらい村瀬さんが積極的です。
でもいざとなると落ち着いた江口さんの余裕たっぷりな攻めと、村瀬さんの可愛い喘ぎが本当にエロいです。
フリトークでは江口さんが本領発揮して時々危ない。
「かわいいなぁ」「村瀬くんにレッスンされたい」!?
そして村瀬さんのあゆみちゃんが出てくると江口さんが素で楽しそうに笑っています!