total review:285651today:40
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
64/143(合計:1425件)
榎田尤利 奈良千春
マンボウ
祝、100冊記念!に、ふさわしい作品でした!!ボックス仕立てで2冊組。豪華です、外も内容も!! 本編はもとより、別冊が今までの榎田先生のお話しの、カーテンコール状態で、気になっていた、お話しの登場人物達が次々と舞台に出てきて、もう!拍手喝采でした。ヽ(^0^)ノ魚住くんシリーズの魚住、久留米。ペットラバーズからは、倖生、轡田。ヤバそうな人生送ってて、元気でいたんだ!良かったよ~♪の、Love&T…
ちろ。
ネタバレ
交渉人シリーズを初読みするとき。 作品中へのめり込みドキがムネムネしつつ続きがどうにも気になって仕方がなくなってしまい、「早く、早く安心させてくれぇ…」と思いながら読み進めるのが常でした。 ま、そこがいいのですけれどねっ。 事件の展開ももちろんだけれど、芽吹と兵頭の気持ちのやりとりにも毎回ドキドキハラハラしどうしだった気がします。 でも今回はそれがなかった…。いやいや、いい意味で! 事件…
榎田尤利 高橋悠
ココナッツ
『きみがいなけりゃ息もできない』が面白かったので、そのままマンガ家シリーズを読みました。 受けの泉は人気マンガ『愛売る』の作者。 マンガは派手だけれど本人はいたって地味。 長らく攻めに片想い。 攻めの飴屋は泉とは真逆。 学生時代から人気があって、女子にもモテモテです。 性格もキツめで、自分に自信満々のていです。 このふたりが高校の同窓会で、10年振りに再会するのがきっかけ…
marun
やっぱり交渉人シリーズで100冊記念!これしか無いでしょうと思えるチョイス。 他にも素敵作品はあるけれど、やっぱりこのシリーズのファンとしては順当で妥当。 南国の島での慰安旅行的な休暇のはずがまたしても騒ぎに巻き込まれる。 今度の騒ぎはちょっとだけ身内的で小さな事件だけれど、心に来るものもあります。 このシリーズはラブ的要素は比較的に少ないというか、大人の男だから甘えを 出せないみた…
榎田尤利 茶屋町勝呂
響律
文庫版でも全5冊持っているのですが、 改めてこの新装版2冊も購入しました。 文庫の方には入っていないのが 書き下ろしの2本。 【夏の塩】収録の「ハッピーバースデイⅠ」と 【夏の子供】収録の「ハッピーバースデイⅡ」。 特に「ハッピーバースデイⅡ」には、 このシリーズでずっと書かれている 生と死がどちらも描かれていて、 光あるラストに泣きました。 悲しい涙ではなくて嬉し…
魑魅魍魎
私の中立評価なりの★おすすめ★【100冊目の100ページ目】 是非、これからこの小説を読まれる方は100ページ目に注目してみてください! 兵頭さんの舎弟ズが芽吹さん(姐さん)への愛ある絶妙なセリフの数々を! 「まったくわかってらっしゃらないねぇ……」舎弟2 「意地悪で言ってるわけじゃないとこが、むしろ残酷だ……」舎弟4 「残酷っス……残酷な姐さんのテーゼっス……」舎弟5 ※舎弟ズの…
榎田尤利 湖水きよ
橙
一晩で読んでしまい、次巻は様子を見てからと思っていたはずが速攻で手配してしまいました。 最近あまり夢中になって読めるような本が自分的になくて、おもしろそうだなーと思って購入しても、集中できなくてなかなか読み終わらないのでいくつかの本をへいこうして読んだりするのですが、この本はあさになってもやめることができず。 しばらくエダ先生の本は読んでいなかったのですがやっぱり面白さを体感してしまったのでま…
茶鬼
100記念の小冊子・・・小冊子というにはあまりに豪華すぎるこの本は、榎田尤利という作家のそれまでの作品を色々見て知ると共に、何と言ってもゲストの作家さんの、特にイラストレーターさん(漫画家さん)の寄稿も見逃せない! この記念本は大洋図書から出はしたけれど、出版社の垣根を越えて人気作品の番外マンガなんかも載ってしまっているのだ。 -注目したいとても気になったアレコレ- ◆たった1Pのイラス…
100記念おめでとうございます! そして、ありがとうなのです! 交渉人カムバックと、記念本は豪華なケース入りで本編の本も楽しませてもらったけど、記念冊子の内容の濃いこと! それを思えば。新書2冊よりは安く設定されたこの価格は大サービスなのかもしれないと思うのです。 【交渉人は休めない】 せっかく休暇で来たのに、なんだか仕事しっかりしてましたね(笑) 芽吹を追いかけてきたくらいな…
民族衣装
「交渉人は休めない」+100冊記念別冊のセット本です。 久しぶりに読めて嬉しい交渉人…本編も楽しくて面白かったですし、 別冊の書き下ろし短編で「夏の塩/夏の子供」の久留米×魚住のその後が描かれていたのも 個人的には涙が出るほど嬉しかった…買って良かった!!と思いました。 本編は皆さんが書いて下さってるので、あえて別冊に重点をおいてレビューします。 ◆【本編】◆ 「~愛される」までで…