total review:285465today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
90/214(合計:2134件)
水玉ミズ
kaya。
ネタバレ
当て馬をこよなく愛する皆さん、お集まりください! 雑誌「秒で分かるBL」で“当て馬BL“をテーマとして 掲載されていた本作ではそのテーマタイトルの通り、 攻めが“当て馬”ポジションとして登場しております。 攻めなのに当て馬なんて… そんなの切ない展開に決まっている!と思っていたのですが、 思いの外、受けが攻め以外眼中になかったお陰か 時折ニマニマを挟みつつ心安らかに読み終わる…
八田てき
ジン・ジャン
天才脚本家の憬は脚本のモデルにした人物に不幸が訪れる事から、筆を折り荒んだ生活をしていた。そんな時ボロボロの憬を介抱してくれたのが、娼館に住むカメラマンの卵の耀一。実は2人は子供の頃にあった列車事故で、奇跡的に生き残った2名だった…。 蓋をされた記憶の底にあった2人の繋がり。書くという行為の壮絶な痛みと凄まじさ。全編暗く静かな感じなのだけど、その中で胸に残る燃え盛る炎の赤さは記憶かはたまた感情か…
祭屋すぐる
うさかっぱ
スパダリ攻め好きだけどスパダリ受けも好きになりました…!!周さんめっちゃ綺麗で可愛らしくて仕事もできるなんて素敵すぎるけど実はめっちゃエロいというギャップも良かった♡陸斗くんは見るからに年下ワンコで可愛らしくてすごく優しくて真面目で可愛らしくて周さんじゃなくてもこれは可愛くて仕方がない!2人ともお互いを大切に想い合っているのが伝わってきてすごく温かい気持になった。陸斗くんの家族への挨拶はどうなった…
スカーレット・ベリ子
晃子
試し読み増量中で、1話で方言に関する考え方が自分と一緒だったのがすごく嬉しかったので読むことに決定。 3年DK同士で「不思議系わんこxキレイ系ヤンキー」、なおかつ「Z世代の博多っ子」がなにげにキーワード。 受けの見た目や考え方(明確に言わなくても察してよ系)がちょっと女っぽいのがうーん、だったけど、ちゃんと肩・腕・胸にわりとしっかり目に筋肉あったし、男女では成立しない話だし、なにより「言い…
南月ゆう
bonten
ほんっとーーに素敵な作品。 完璧と完璧と完璧だらけ。一巻見たら一気読みしないと気が済まないけど、1ページ1ページが勿体無いんです! ナルの心の違和感というか、人を愛したことがないような感じとか、メイの純粋で綺麗でわかりやすい中身とか、なんでこんなに表現できるんだろう 初めは文章が多くて読めないかなとおもったけど、見事にハマりました。 ナルの気持ちの変化とか、大切にしてる想いとか、すんごい入…
昼夜いす
まぎぃ
幽霊とタイムスリップが合体したお話です。 最初から幽霊として登場するので、いつかは別れが来るんだろうな、と悲しいエンドを予想しながら読み進めました。 しかし。。。 主人公は、その場かぎりの体の関係だけを続ける節操なし。 そこへ、未来の恋人だという幽霊がやってくる。 最初は相手にしていなかったが、あまりにも健気に一途に、ときに迷いながらそばにいる彼の存在がどんどん大きくなっていく。 …
ドンドン
不破ふわみ
野球も野球漫画も好きなので、ずっと気になっていました。 2巻が発売されたということに後押しされて読ませて頂きました。 ピッチャーの真琴を巡っての元バッテリーの鷲介と現バッテリーの北斗との三角関係。 はっきりしているのは、北斗の真琴への気持ちと真琴の鷲介への気持ちで、鷲介は自分の気持ちがまだよく分かっていない様子。 現在の真琴は、過去に鷲介とバッテリーを組んでいた頃とは別人のよう…
うり
目が覚めたら女の子になっていたバーテンダーの文博は、女体の快感を体験してみたい…とバイト先の後輩高津の元へ抱いて貰いに。 ゲイの高津は密かに文博に恋していて、実は女の子に見えてるのは催眠術にかかった文博だけというまさかの展開…! 男のままなのに途端に女の子らしくなっちゃう文博がおバカで可愛いし、男の文博の方がいいクールで感情を表に出さない高津が、文博の願いのままにあれこれしてくれるのが切なくも…
うにもし
寮の部屋替えで同室になった、第二性がナチュラル(ノーマル)のたんぽぽと人気モデルでSSRSubの一澄。 本当は大ファンなのに一澄を嫌いと思ってしまうたんぽぽに、なぜか絡んでくる一澄。Subじゃないのに一澄のコマンドが効いてしまい大混乱に! 自分は本当はSubなのかと悩むたんぽぽが可愛い〜。ナチュラルなのに一澄の言葉だけに反応してしまうのはそれだけ好きだからだよね。第二性の前に人として惹かれ合っ…
塩味ちる
8年付き合った恋人に浮気され捨てられたゲイの雪が、山奥で拾った養ってくれてた女の子に浮気して放り出されたヒモの美空。ピンヒールでボコボコにされた美空を見捨てられない雪は.お人好しだけど優しい人なんだよね。寂しさがお互いを引き寄せたところもあるのかもしれない。 エミ・エレオノーラさんの「下山」っていう山に捨てられちゃう最高な女の歌があるんだけど、冒頭で私の脳内にはそれが鳴り響いた〜! 愛を失…