匿名7番さん (1/1)
リバが好きです。
特にはらださんの「ハッピークソライフ」が好きです。
しかしBL界隈でリバ好きな方はあまりお見かけしません。多分いるのでしょうが、リバ嫌い!苦手!という声の方が多く、肩身が狭い思いをしています。
ちなみに私個人は二次創作でもリバ全然可で楽しく読めます。
リバのよさはどちらか一方が守る・守られるじゃない、男同士の対等な関係にフォーカスされる所だと思ってます。あと攻めも受けも好きならどっちのエロい顔も見たいです。
私と同じ気持ちの方、リバップルのよさをぶちまけてください。
ついでにリバがあるおすすめBLを漫画・小説問わず教えてくれれば嬉しいです。
匿名7番さん (1/1)
>>3
ちるちる投稿規約お忘れですか?
https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/kikaku/no/34194/
不謹慎・配慮に欠ける批判や悪口
モラルや配慮に欠ける批判や悪口、全否定的な投稿、極端に短く、否定的、攻撃的、言い捨てるような投稿は禁止しています。
また、根拠がない憶測に基づく投稿も禁止しています。
【具体的な行為】
・具体性がなく、乱暴な言葉で言い捨てる、人格批判ととれる投稿
(例)「キモい。」
(記事を書いた記者に対して)「カスみたいな記事。これ書いた記者は頭がおかしい」
・根拠のない憶測に基づく情報で、みだりにサービスや商品・企業等の印象を著しく損なう投稿
匿名6番さん (1/1)
私もリバ、好きですよ~
BLに於いてのリバは愛のカタチのひとつとして楽しむ事もあるし、単にプレイとして楽しむこともあります
例えば…おげたな先生の「ヤリチン☆ビッチ部」はリバの宝庫だと思うのですが、「ゆりくんとたむたむ」はもぉ完全に立派なリバップルだと思うんですよね
そして今の所ではありますが、彼らがリバる理由は単純にカラダとキモチを満たす為の「快楽」の為が先行してると思うので頭カラッポ気味で楽しめます
彼らの場合は他の部員やモブ含めてその場でフレキシブルですしね
そんな貪るようなリバも好きですし、一方「明美×糸目くん」は100%愛のカタチ故のリバ(主に糸目くんの)だと思うんです
この2人の場合はリバップルではなくて、糸目くんが明美とのセックスに限り受けにまわる、というリバなのでもぉ、これは愛以外の何物でもナイ!と思っています(一棒一穴主義論はヤリ部に関しては基本2,3年生の中では存在しない概念なのでそこを踏まえた上でのお話しですが…)
特定の作品なので未読の場合だと分かり難いかも知れませんが、リバがお好きな方がいらしたら是非コチラの作品に触れて欲しいなって思います
最近覗いてないですが先生のPixivはお話しが以前は無料で大放出されていました(それでも商業で買いたくなる位、魅力にあふれた作品です!)
その作品、そのCPなりの「意味のあるリバ」はめちゃくちゃ萌えます♡
未出でおススメのリバ
愛し|くれの又秋先生
もういちど、なんどでも。|阿仁谷ユイジ先生(番外からリバップルになります!この流れも大好き!!)
Q3|日野雄飛先生
ボーイズラブ!|松本ミーコハウス先生
アンチロマンス|日高ショーコ先生
アオハルは愛し愛され|百瀬あん先生
にいちゃん|はらだ先生
ワニさんとオオカミさんシリーズ(同人)|南国ばなな先生
先生だとやっぱりはらだ先生とユイジ先生はリバ多めな気がしますね~
長々と失礼しました…!
匿名5番さん (1/1)
>>2
リバに限らず、好きな設定やプレイ等々個人それぞれの解釈があっての好きという気持ちですから「リバ=対等 ではありません」ってことではないですよ。
あなたの中でのリバ=対等ではないはそうなのでしょうし、トピ主さんのリバ=男同士の対等な関係はそうなのでしょう。
だから人それぞれの解釈と好きがあるのに「認識がおかしいと自覚してください」などと、あなたの解釈を押し付けないでください。
私はリバがすごく好きですが、対等である、対等ではないと考えたことはあまりないような気がします
どっちも男ならどっちも使ったほうがお得じゃん!とか思ったり
よくあるタチ×タチの攻防戦?なお話なんかは何で片方しか折れないんだろうな~リバになったらおもしろいのに片方しか折れないんじゃつまんねーとか思ったり(好みの問題ですね)
どっちのエロい顔も見たいってのはすごく共感するかも!どっちの攻め顔もトロ顔も見れるのは最高だ~!
リバ作品って探すの難しいですよね
AにはネコだけどBとするときはタチで以後固定って内容でもリバ表記になっちゃうから、それだと読みたいリバップルじゃないんだよなーと
おすすめというか私もまだ積んでるのもある状態なんですけど…w
恋つなぎ/著:葛家ロウ
https://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/64238/
ネコ×ネコ/著:たつもとみお
https://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/96155/
天馬と榊/著:Arinco
https://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/136212/
ハッピークソライフはいつか読みたい…!積み本消化が終わったら…!と思ってたらもうすでに5巻も出てる!って感じで笑
トピ主さんは他に良かったなって思ったリバップル本はありましたか?
匿名4番さん (1/1)
固定でもNLでも騎士×姫より騎士×騎士的な関係の方が好きです。「囀る鳥は羽ばたかない」とか転げ回るほど好きです。
リバの好きなところは余裕ぶってタチしてたキャラがトロ落ちしたり、逆にネコからタチに回って雄の顔に変わるギャップが萌えますね!
二次もリバあり派ですが、推しキャラは受け寄りです。たぶんエッチ中って受け側のカットが多いからだと思います。推し×モブなら攻めカットが多いのかな?
>1さんのトピ以外で知ってるリバ作品は
好きなひとほど/はらだ先生
ナイチンゲールは夜に啼く/阿仁谷ユイジ先生
思春期男子純情系/石田要先生
匿名2番さん (1/1)
釣りトピかなw
リバ=対等 ではありませんし、そう感じるならその認識がおかしいと自覚してください
タチ/ネコ/リバはただのポジションであって、当人がその意思決定をする姿勢こそが対等なのです
リバ=対等と偏見な主張する人がいるから、リバ好きは肩身の狭い思いを強いられるのですw
少なくともこのトピではリバの良さは語れませんね
匿名1番さん (1/1)
よろしければ過去トピ
好きなリバ作品を叫ぼう
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/11994/
ご参考までに~